学年

教科

質問の種類

地理 中学生

模試の答えを知って自己採点したいです どなたか答えを教えてください!

問4 Kさんは、日本の経済や産業に関するできごとを年代の古い順に並べた表を作成した。 これについ て、あとの各問いに答えなさい。 日本の経済や産業に関するできごと 諸藩が西洋の技術を導入して各種の藩営の工場をつくった。 官営八幡製鉄所が操業を開始した。 関東大震災がおこり 東京 横浜の商工業が打撃を受けた。 朝鮮戦争による特需景気で経済の復興が進んだ。 石油危機がおこり, 石油に依存する産業が打撃を受けた。・・ (ア) 表中のAの時期について、 あとの各問いに答えなさい。 (i) この時期のできごとについて説明した次の文I~ⅢIを年代の古いものから順に正しく並べたもの を. あとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 Ⅰ 内閣制度が創設され、農商務大臣を長とする農商務省が産業政策を担当することになった。 ⅡI フランスの技術を導入して官営の富岡製糸場がつくられ, 士族の子女が女工として働いた。 II 日英通商航海条約が結ばれ, 産業の発展に欠かせない関税自主権の一部が回復された。 2, 11-11-1 1. Ⅱ→I→ⅢI 1. X と a 政策 X 文明開化 人物 a 原敬 (次の資料は、この時期に政府の中心人物の一人が提出した建白書の一部である。 資料の建白書が 求めている政策と, 建白書を提出した人物の組み合わせとして最も適するものを. あとの1~4の 中から一つ選び, その番号を答えなさい。 資料 仰キ願クハ,一定ノ法制ヲ設ケテ以テ勧業殖産ノ事ヲ興起シ, 一夫モ其業ヲ怠ル事無ク, 民共ヲ得サル憂ナカラシメ, 且之ヲシテ般富(注)充足ノ域ニ進マシメン事ヲ。 かつこれ (注) 富み栄えること 2. X b 3. Ⅲ→I→II Y 殖産興業 b 大久保利通 4. 皿 → I → I 3. Ya 南中 -7- 4. Y b (イ) 表中の B の時期について,次のグラフは,この時期の日本の輸出額と輸入額の推移を示したもので ある。このグラフから読み取れることと, グラフ中のPの時期の日本の輸出についての説明文の組み 合わせとして最も適するものを,あとの1~4の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 グラフ 2500円 (百万円) 2000 1500 1000 500 0 読み取れ ること 説明文 1. X と a ・輸入額 -----輸出額 2. Xb X 貿易赤字は最長で5年間, 貿易黒字は最長で4年間続いた期間がある。 Y 前年に比べて輸出額が減少した年は輸入額も減少し,前年に比べて輸出額が増加 した年は輸入額も増加している。 a 綿糸の大量生産が本格化し, 清や韓国への輸出が増えた。 b ヨーロッパ諸国が撤退したアジアの市場や, 好景気にわくアメリカへの日本製品 の輸出が増加した。 P 3. Ya 1. あ 満州 い: 地租改正 3. あ : インドシナ い: 地租改正 い: 地租改正 5. 北海道 注: 数値は1年ごと。 (「数字でみる日本の100年」をもとに作成) (ウ) 表中の C の時期のできごとについて説明した次の文中のあ いにあてはまる語句の組み合 わせとして最も適するものを、 あとの1~6の中から一つ選び, その番号を答えなさい。 4. Y b 日本は, 柳条湖事件をきっかけとする軍事行動によりあの権益を握った。 い の影響で 生活が困窮していた農民の多くが、 開拓のためあへ集団で移住した。 -8- あ : 満州 い : 昭和恐慌 4. あ インドシナ い: 昭和恐慌 い : 昭和恐慌 6. あ 北海道 (エ) 表中の D の時期におけるできごとについて説明した文として最も適するものを、 次の1~4の中だ ら一つ選び、その番号を答えなさい。 1. 経済や産業の面から戦争を支えたとして, 財閥が解体された。 Q. 先進工業国の温室効果ガスの削減率を定めた, 京都議定書が採択された。 3. 重化学工業の発展とともに, 水俣病や四日市ぜんそくなどの公害の被害が深刻化した。 経済復興をアピールするため招致したオリンピックの開催を、戦争の長期化を理由に辞退し

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

分からないので至急回答お願いします🤲

公民 5 わたしたちの暮らしと経済① ■企業の役割と意義 現代の経済…現代の経済では. ( ① ) が生産の役割をになっている。(① )は, )を得ることを目的として生産活動を行う。 この経済は資本主義経済とよ はれ, (③ ) な経済活動がその前提になっている。 株式会社のしくみ…株式会社は、( ④ ) の発行によって得られた資金でつくら 次の文中の ( )に当てはまる語句を答えなさい。 2) 33 れる企業である。 出資者は( (⑤) ) とよばれ. 株主総会に出席して議決をしたり、 利潤の一部を( ⑥ ) として受け取ったりする権利を持つ。 現代の企業…現代の企業は、利潤を求めるだけでなく, 企業の(①) (CSR) きぎょう じん 5 を果たすべきだと考えられている。教育や文化, 環境保護などの面で, 積極的に 社会に貢献しようとする企業も増えている。 かんきょう 9 キ.. こうけん 市場と価格 次の文中と図中の ( ) に当てはまる語句を答えなさい。 需要と供給…消費者は価格を見て, 買おう (8 (価格) 高い とする量, すなわち( ① )量を決め, 一方, 6 ( )曲線 生産者は価格を見て, 売ろうとする量, す なわち( ② ) 量を決める。 商品の価格は需 OD よう 要量と供給量の関係で変化する。需要量が (10 )価格 供給量を上回っている場合には価格が 1) ( 1③ ) し,逆の場合には価格が ( 1④ ) する。 ( )曲線 12) しじょう 低い 独占価格…市場で商品を供給する企業が1 社だけの状態を ( ⑤ ), 少数の状態を 0 0少ない 多い(数量) ( 16 ) という。 市場経済では本来,多数の企業が価格や品質などの面で( ① ) するが, ( ⑤ ) や ( ⑥ ) の場合は ( ① ) が弱まり, 一つの企業が独断で, 13) (14) あるいは少数の企業が足並みをそろえて, 価格や生産量を決めることになりがち である。そのような価格は( 1③ ) とよばれる。競争が弱まると, 消費者は不当 こうにゅう GD に高い価格で購入することにもなりかねないため, 競争を促すために ( 10 ) が 制定され,( 20 )が監視や指導を行っている。 かん し 農産物と工業製品の価格の動き 10 2の農産物と工業製品の価格…右の図に 140 *東京都区部の価格で、 2016年1月を100とした 指数。 130 ついて, 農産物と工業製品で価格の動 きにどのような差があるか, その理由 トマト ケチャップ 120 2D 0LL もふくめて, 簡単に説明しなさい。 00 06 18) トマト 08 0 09 1) 2016 2017年 (「小売物価統計調査」) 20 926

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

優しく教えてください。

2 世界の諸地域 アジア州 図1に関する次の問いに答えなさい。 (1) 図1に関して述べた次の文中のi], の組み合わせとして適切なものを,あとのア~エから一つ選ん で,その符号を書きなさい。 (兵庫) i]に入る語句 図1 船でアフリカ東岸から南アジアへヘ向かう場合, であれば追い風を受けて航海することができる。 この地域の風は,夏と冬で向きを変える特徴があり,こ の風をi]という。 |頃 アi-1月 i-1月 i-ハリケーン i - モンスーン イ i-7月 i-モンスーン ウ エ i-7月 i-ハリケーン (2) 図2のX~Zは,それぞれ図1のA~Cのいずれかの国の 図2 宗教別人口構成を示している。そのうちA, BとX~zの組み 合わせとして適切なものを,次のア~カから一つ選んで, その 符号を書きなさい。 ■イスラム教ヒンドゥー教 図仏数 四キリスト教 田その他 X Y Z アA-X B-Y イ A-X B-Z 0 20 40 60 80 100(%) ウ A-Y B-X エ A-Y B-Z (「データブック オブ·ザ·ワールド」より作成) オ A-Z B-X カ A-Z B-Y (3) 写真1は,図1のAで見られる気候帯の伝統的な家屋である。この家屋の説明と写真1 して適切なものを,次のア~エから一つ選んで,その符号を書きなさい。 ア 遊牧を行っているため,解体や組み立てがしやすいように建てられている。 イ 湿気がこもらないようにするため,大きな窓や入口を設け,石を組んで建てら れている。 ウ 風通しを良くするため, 床を地面から離して木材で建てられている。 エ 森林が少なく木材を得にくいため,日干しレンガを積み上げて建てられている。 (4) 図1のBの産業について述べた次の文X, Yについて,その正誤の組み合わせとして適切なものを,あとの ア~エから一つ選んで, その符号を書きなさい。 x 理数教育の水準の高さなどを背景とし,バンガロールを中心にIT産業が発展している。 Y 自動車産業の分野では, 日本をはじめとする外国の企業が進出している。 ア X-正 Y-正 (5) 表1は, 図1のC 表1 とベトナムの輸出品 イ X-正 Y- 誤 ウ X-誤 Y-正 エ X-誤 Y - 誤 C ベトナム 2001年 2018年 2001年 2018年 目について, 2001 年 1位 と 2018年における輸 X 42.0 X 31.2 1位 原油 20.8 X 40.4 自動車 5.6 |プラスチック 2位 Y 6.2 12.1 2位 衣類 12.0 衣類 11.9 出額が上位の品目の 3位 衣類 4.7 3位 12.0 はきもの 6.9 Y 輸出総額に占める割 4位 繊維品 2.9 石油製品 3.7 4位 はきもの 10.8 Y 3.5 5位|プラスチック 2.9 ゴム製品 2.9 5位 X 5.5 繊維品 3.4 合を示したものであ り,X, Yには品目 6位 米 2.4 金属製品 2.6 6位 米 4.2 精密機械 3.1 (「世界国勢図会」より作成 が入る。X, Yの組み合わせとして適切なものを, 次のページのア~エから一つ選んで,その符号を書きなさい。 12 の g 8 。 o

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

(3)を教えてほしいです。

にあてはまる語句を書きなさい。 インドで情報技術産業が成長している背景に や数学の教育水準が高いことが挙げ I豊きなさい。 は、 られる。 ステッンサ アジア経済の発展と日本 Da12.13 33 次の問いに答えなさい。 (8点×4) I 石油の産出量 輸出量 (日本国勢図会) 主な国の平均賃金(日本を100とした場合) I 日本企業の進出数 産出(2018年) 輸出(2016年) 0 20 40 60 80 100 120 2010年| 2019年 1位 2位 3位 4位 5位 6位 ロシア X アメリカ 128.9 アメリカ イギリス 中国 アメリカ 1612 2005 ロシア イラク イギリス 485 2481 X |100.3 549 イラク 中 国 3145 カナダ アラブ首長国連邦タ クウェート |27.1 カナダ タイ 1204 1878 イ 16.0 中国 (単位:社) (海外進出企業総覧) (2019年) (日本貿易振興機構資料) コ(1) I の表中のXに共通してあてはまる国名を書きなさい。 コ(2) 記述中国は, 石油の産出量では世界6位ですが,石油の輸出量は多くありません。その理由を,中国 の人口と経済の変化をふまえ, 「消費量」の語句を使って簡単に書きなさい。 (3) 上のグラフにおいて, タイの賃金は日本の賃金のおよそ何分の1ですか。整数で書きなさい。 分の1] 4)よく出る 記述グラフとⅡの表を見て,アメリカやイギリスと比べたときの,中国やタイへの日本企業の- 資料 進出数の変化について読み取れることを,その変化が見られる理由と合わせて簡単に書きなさい。 ヒントは,となりのページの下にあるよ。

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

教えてください

12」 用のオーストラリアとカナダの地図を見て 次の問いに答えなさい。 け) 地図中の線X 一 Yに沿って切った断面 を模式的に示すとき. ①オーストラリアと ②カナダにあてはまるものを, 資料1か らちそれぞれ1つっ選びなさい。 ①(〔 ] ⑧[ ] 地図中の e は人口20万人以上の都市を表 している。 資料2 を参考にして, 両国の 人口20万人以上の都市の分布の特徴を説明 した次の文中の「ー や①, にあてはまる 語句を答えなさい。 り[ JI ②N ] ・オーストラリア…気候帯は「①_」で, 主 に港に適した沿岸部に分布している。 ・カナダ…気候帯は主に冷帯(軸寒普) との国境近くに分布している。 (2) (3 〔 (4) 資料4 は, 両国の社会の特色をまとめ 資料4 たものである。両国がめざしている社会 を何というか, 漢字で答えなさい。 〔 ] 資料3 は, 現在のオーストラリアの国旗と1965年まで 資料3 使用されていたカナダの国旗である。ここからわかる。, 両国に共通する関係の深い国の名称を答えなさい。 ンダol 。シ NX 0 ーー の間 る 3 W * 人口 20 万人以上の都市 資料1 1 22 1 電 ウ 2000 2000 2000 0 0 "X SAew- 2 で 3 Y 資料2 〈オーストラリア/) 最初の移民は気候がおだやかで港に適した場所を開拓 の拠点とし, 現在の主要都市が形成された。 〈カナダ)〉 隣国との交流が盛んで, 隣国との貿易は貿易総額の約60%を右 める。 _(1965年まで使用) ] 両国では, それぞれ先住民など200以上の民族が生活しており, テ レビやラジオが多くの言語で放送されている。 オーストラリアでは, 同じ学校で. さまざまな民族の子どもたちが学び, お互いに受け信れれ る態度を養うことなを教育方針としている。カナダでは。 法律によって, 人種や民族の違いに関係なく, 社会への平等な参加を推進している。

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

教えてください。

1 地図を見で, 次の問いに答えなさい。 (1) 地図中のX市が1月2 日年前6 時のと Y市は 1月何日の何時か, 年前か年 つけて書きなさい。かた 。 ※市の 5 Y市の標準時は西経 75謀の経線で。 それぞれ決められでいる。 (2) 資料のアニエは。 アフリカ州の⑨ご ⑥のいずれかの都市の雨温凶である。 と⑨にあおではまるものを選びなさい。 (3 地図中に 還国 でホした南 資料1 俊を た州の国々では。 スペ XaCO kata xD =) Xa 全2還 間 ga 電 円 イン語をき 4 て 2 00 20 00 2 90 2 130 信男 る人人々が多い。その理 ii 隊識 際主 開軸| 原 由串MiG考えられることを, 二吾 0 iQ請 IO 0 1 妥列た軸虹生れながら。 Mn 】導。 mmm 本H し相 簡潔に書 きなさい。 (理科年表による) (⑰語地図申にPQで示した国の説明としで適切なものを。 次のアニエから 1 つずつの選びなさい 沿海部に経済特区が設けられ計外国企業が多数進出しで諾業化が進んでいる。 有イ開共語や数学の教育水準が高く。 ソフトウェアの開発などを行う ! 産業が発達し<いるs ウ請バンとよばぼれる広大な平原で, 牧畜や小次の栽培がさかんに行われでいる。 凍自動車や航空機の製造がさかんで。 さとうきびを原料とするバイ オ燃料の開発も進んでいる。 間(5) 六料四は。 世界の原油産出量の上位 5か 資料由 国の資料であり』 AごEは, 地図中のアー | 国 原油産出量 回 (人 日本べの応油| 7 の 6) の 崎出量(FED)| オのいずれかの国をがしている。 49748間| 26236 守 17155 ⑰⑩記BCにあではまる国を地図中のアー 48035 10595 = 65819 オから選び, その国名を書きなさい。 37196 | 74995 mm 36139 所 20996 48235 28209. 三 5C もDE 原出硬が世界の中で上 ap 上位であるにもかかわらず, 原油を答人し お 座肌最と消費最は2018征日本への栓出量は2015和 『でいる5 その理由として資料から読み (昌夫図会による) 取ることを 簡潔に午きなさい。 mollァ

回答募集中 回答数: 0