学年

教科

質問の種類

英語 中学生

教えて欲しいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

ANSでのやりとりの 「明とメグ (Meg) が SNSでやりとりをしています。 ①~④のに適する語を いてやりとりを完成しなさい。 My dad always tells me ( ① ) read the newspaper. Oh, I read one every day. ( ② ) exciting for ( ) to learn about the world. I'm sure (④) it will be useful for you. OK. I'll try. ものくり返しを避けるため /20 oooo 読み取り 130番 留学生のリズ (Liz) が書いた。友だちの涙の家で手巻きずしを作った日の日記を読み、リズにな ったつもりで、日本の食文化についてのレポートを完成しなさい。 Today, I made temakizushi with my friend, Rin, at her house. I was surprised that we could make sushi at home. When we went into the kitchen, I saw something like paper on the table. I asked Rin, "What's that?" She said, "It's nori. It's made from seaweed. We use it to wrap rice and seafood. You can eat it, and it's good for your health." It didn't look like food to me, but it was delicious! I really enjoyed making temakizushi. I'm going to make it with my friends in the U.S. too. I hope they will enjoy it. (注) ask たずねる seoweed 次の3の英語で答えなさい。 (a) Did Liz know about nori? (b) Was it fun for Liz to make temakizushi? 210×6 /60 (a) (1) (2) 下線部の理由を,( )に適する日本語を入れて答えなさい。 ((a)(b))ことができると知らなかったから。 (b) (3)次はリズが日本の食文化について書いたレポートの一部で (2) す。 )に適する英語を、本文中から話ずつ抜き出して書 き、レポートを完成しなさい。 This black thing is nori. It's used to ((4)) other foods. It's delicious, (b) (a) (3) (b) and also good for your ((b)). あなたは授業で、料理について英語で発表します。 ( あなた自身の立場で「私にとって~を作ることは難しいです」と述べる英文を文書きなさい。 「私は~にそれ((1)の料理を作ってほしいです」と述べる英文を「文書きなさい。 102 /20 (2) 入しよう。

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

これの解答ある方いますか、、??💦

( )内の日本語を参考に、に適する語を (1) Please come back before ( ) (正午) (2) Japan has its () culture. (独自の) (3) Lisa looks () today. (違った) (4) I'll wait() you here. (~を待つ) (5) Ihavea () (熱がある) 2 週 ( )内から適する語 (句)を選んで書きなさい。 から選んで書きなさい。 (5) (1) (It, This, That) is easy to play this game. (2) Ms. Ito (said, talked, told) us to study English. I'm very glad (if, that, when) you came. (4) It's difficult (by, for, on) John to write kanji. (5) Ann asked me (cook, cooking, to cook) dinner. DEN SAXS /25) (1) different (2) for fever (3) noon own ((4) (5) N 5点×5、 /25 (1) (2) (3) 3 (4) 日本文にあう英文になるように、 (1) 映画を見るのはおもしろいです。 fun に適する語を書きなさい。 (1) (5) watch movies. (2) 私はあなたにギターをひいてほしいです。 I you play the guitar. (I) (3) 私たちにとって運動することは重要です。 important (4) 私はメグが試験に合格して驚いています。 (2) us to exercise. (3) (4) I'm Meg passed the test. かえ 日本語にあうように,( 内の語 (旬) を並べかえなさい。 けん (1) にそのテーブルを運んでくれるように頼みましょう。 Let's (Ken / the table / to/ask/ carry). (2) 早起きをすることはあなたにとってよいことです。 It's (you / early get up/for/to/good). (3)私たちはそのことばをこのように使います。 (in/use / this way / we / the word). (2) It's (3) 3 CTORS SAX4 /20) 5点×4 /20 (1) Let's [ (4) トムは50冊以上の本を持っています。 (4) (more / fifty books / has/Tom/than). 次のようなとき, 英語でどのように言うか,書きなさい。 5点×2 /10 (1) 歴史を勉強するのはおもしろいと伝えるとき。 (1) study history. (2)相手に手伝ってほしいと伝えるとき。 (2) I me.

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

大至急回答お願いします 中2 画像の問題の答えを全て教えください 問題数多い+見づらくてすみません よろしくお願いします

So Think Read 2 次の海卓がおこなったスピーチの英文を読み、あとの問いに答えなさい。 5 Are you interested in universal design? Last week, I found a report about Dit. Look at this graph. Many young people from 15 to 19 years old know the phrase "universal design." About ( ② % of them know this phrase well, and about (3)% of them know the phrase a little. But Ⅰ think knowing the phrase isn't enough. It's not easy for disabled people to use some places like streets and stations. I think it's important to understand how and where to use universal design. I'm sure that we can make a better society in the future ユニバーサルデザインを知ってい るか (15~19歳男女) = by using universal design. 参考: 内閣府 平成30年度 「バリア フリー・ユニバーサルデザインに関 する意識調査報告書」 (注) report 報告 graph グラフ phrase 用語 enough 十分な (1) 下線部 ① が指すものを、本文中から2語で抜き出して書きなさい。 (2) ②・③の( )に適する数字を,ア~エから選んで書きなさい。 ア 5 イ 20 ウ 70 工 90 (3) ユニバーサルデザインについての海斗の考えをまとめた文になる ように, に適する日本語を書きなさい。 用語を @ だけでは十分でない。 それをどうやって使うか、 を理解することが重要だと思う。 (4) 本文の内容に合うように,( )に適する語を書きなさい。 Disabled people may have problems when they walk along the street and use ( ). Anta (2) (3) (4) 2 a b Victoria 知らない 3% あまり知らない 5% 18% どちらかと 言えば知っている 2 判・ どちらとも (4点×6) 6点×6 296

解決済み 回答数: 1
英語 中学生

must notを使う英語の問題で、mustn'tは使えますか?答えにはmust notの方しか書いてません。短縮形があったらshould not[shouldn't]のように両方書いてある筈なので…。学校ではmustn'tで習いましたが、どういう事なのでしょうか。

科書 P.66~67 ません。 must の後ろ -) してはいけ ust not + しよう。 島のない っかり である (1) - 27 - (2) (3) Do we 3 会話の内容に合うように、次の景 Tin into -- When the shaking stops, what can they do! leave the can They. — go into thold on 1 口をなして 〜になって 口に入る □しがみつく、つかまる (1) U ■確認問題 次の絵の中の語(句) を使って、 「・・・は~しなければなりません。」 という英文を書きなさい。 (2) he sing well building. in a group keep you safe must not 口 stay away from run fast I must run fast. I must [have to] sing well. He must[has to] stay home. She must[has to] make breakfast. 4 次の日本文に合う英文になるように, □(1) 私の妹は今日, 皿洗いをしなければなりません。 My sister must □ (2) トムは日本語で手紙を書かなくてはなりません。 write stay home 3 次の英文を( )内の指示にしたがって書きかえるとき □1) I do my homework. (「~しなければならない」という文に) do 2 次の()内の語(句) を使って、 「あなたは~してはいけません。」 という英文を書きなさい。 例 (you / run in the room) You must not run in the room. You must not watch TV now. (1) (you / watch TV now) → (2) (you / take pictures here) → □3) (you/climb that mountain) → Tom must まんが、 (3) あなたはこの漫画本を読んではいけません。 You_must not I must my homework. (2) He has to practice baseball every day. (ほぼ同じ内容の文に) He must practice baseball every day. (3) You eat too much. (「~してはいけない」という文に) You must not eat too much. You must not take pictures here. You must not climb that mountain. に当てはまる語を書きなさい。 wash the dishes today. 集団の中のに・で] □身の安全を確保する ローしてはいけない 口から離れている。 〜に寄りつかない (3) she に当てはまる語を書きなさい。 a letter in Japanese. 英語2年 109 read this comic book. make breakfast 英語2年 111

解決済み 回答数: 1
1/6