学年

教科

質問の種類

理科 中学生

2〜5の問題が、わかりません! 2枚目の画像が答えです。 教えて下さい_(_^_)_

6 ばねののびについて調べるため, おもりをつるしていないときの長さが同じばね>と ばねBを用いて,次の[実験]を行った。これについて, 下の間いに答えなさい。ただし、 100 gの物体にはたらく重力の大きさを1Nとし, ばねはのびきらず, ばねの質量は考え ないものとする。 (実験) ばねAにいろいろな質量のおもりをつるし, ばねののびを調べた。図 1は, ばねA ののびとおもりの質量の関係を表している。 ばねBにいろいろな質量のおもりをつるし, ばねの長さを調べた。 表は, ばねBの 長さとおもりの質量の関係を表している。 I 図2のように, ばねAに100gのおもりをつるし, さらに100gのおもりをつるした ばねBをつるした。 V 図3のように,ばねAに120gのおもりをつるし, さらにcgのおもりをつるした ばねBをつるすと,ばねAとばねBの長さが等しくなった。 I II 図1 6 図2 図3 5 ば ね4 A の3 の び2 (cm) 100gの おもり 120gの おもり 1 100 200 300 おもりの質量(g) 表 おもりの質量(g) ばねBの長さ (cm) 100gの おもり 100 200 300 18 21 24 zgの おもり 竹変形したばねがもとにもどろうとして生じる力を何というか, 名称を書きなさい。 9 おもりをつるしていないときのばねAの長さは何cmか, 求めなさい。 [実験]IIで, ばねAとばねBの長さの合計は何cmになったか, 求めなさい。 身(実験)IVで,ばねBにつるしたおもりの質量は何gか, 求めなさい。 (実験)IVで, ばねAののびは何cmになったか, 求めなさい。 M WWWw~ ばねA ばねB MMw-- ばねA ばねB

解決済み 回答数: 2