学年

教科

質問の種類

英語 中学生

明日テストなんですが答えが分からなくて困ってます💦😭 教えてくれると嬉しいですお願いします!!

Unit ■ 教科書 p.35~44 3 まとめテスト ハロ(3) I was happy to see the movie. 私はその( )です。 2 日本語訳の確認 次の英文の意味を表す日本文を完成させなさい。 □(1) Hina went to the library to borrow some books. 陽菜 ( 図書館へ行きました。 ロ (2) Kyoto has many places to visit. 京都には ( あります。 3連語を確認する 日本文にあう英文になるように, □(1) 将来, あなたは何になりたいですか。 What do you want to be ? 口 (2) 田中先生によれば, 由美は午後に学校に来ます。 Mr. Tanaka, Yumi will マークの問題は間違えやすい問題だよ。 注意しよう。 1形をかえる 次の文の( )内の語を適する形にかえなさい (1語とはかぎらない)。 □(1) I stayed at home (help) my brother yesterday. ロ(2) My sister has some homework (do) this weekend. ハロ (3) Mary was sad (read) the book. (4) It is difficult (write) a song. come to school in the afternoon. (3) そこへ行く理由を私に言いなさい。 Tell me the (1) (2) [めやすの時間30分] かかった時間 (3) & the go there. (1) A (2) (3) 分 (2) 【知識・技能 (3) (1) Date (2) (3) (4) に適する語を書きなさい。 SCHITRAGEO (1) 5 文を書く あな (1) Do you hav (2) What do yo (1) (2) 6 英文を読む 4 並べかえる 日本文にあう英文になるように,( )内の語(句) を並べかえて、全文を書きなの TUJJTESE4 □(1) 淳は公園で走るために早起きしました。 Jun (run / got / the park/up/to / in /ean ロ (2) 彩は祖母と会ってうれしかったです。 Aya (glad/ her grandmother/meet/was/to (3) 私は買うべき本を見つけることができました。 (abook/I / buy/find/could/to 場面 考える Hello, eve read the ne in Japan ar people. I opinions. interesting To be a 口 (1) ニュース ア To lis イ Tore ウ To st 口 (2) ニュース ( (a) 50-1854 every day, (注) newscas intervie ニュース ニュー 口 (3) □ (4) あなた いう英文 ニュー】 (1) (2) (a) (3) (4)

未解決 回答数: 1
英語 中学生

関係代名詞の問題です

74 教科書 p.47-53 Lesson ④ 文法のまとめ 基本表現のまとめ -Part-1 関係代名詞の文(主格の who) DO Oda Mikio was an athlete who won a gold medal. Part2 関係代名詞の文(主格の which [that]) De I have a magazine which has many photos. Part 3 関係代名詞の文 (目的格) □ The book that you gave me was interesting. The □ (2) あそこで走っている子どもたちを見なさい。 Look at the □ (3) 中国語が話せる生徒をごぞんじですか。 Do you know a (4) 一生懸命練習する選手が勝つでしょう。 The 確認問題 1 次の日本文の意味を表すように,空所に適する語を書きなさい。 □(1) 昨夜私を訪ねてきた少女はユカリです。 音声を聞いて、表現を音読する 意味を確認する □ 教科書 | p.47-49 織田幹雄は金メダルを取ったスポーツ選手です。 □ 教科書 | p.50-51 私は写真のたくさん載っている雑誌を持っています。 □教科書 | p.52-53 あなたのくれた本はおもしろかったです。 I'm in the □ (2) 父は1990年にドイツでつくられたカメラを持っています。 My father has a □(3) 博物館がある町に住んだことはありますか。 Have you ever lived in a □ (4) ジョンは泳げるイヌを飼っています。 John has a PA 2 次の日本文の意味を表すように, 空所に適する語を書きなさい。 □ (1) 私は大きい窓のある部屋にいます。 (4) I couldn't answer the question. (The man asked it.) me last night is Yukari. ■(3) Have you eaten the cake yet? (She made it yesterday.) hard will win. running "over there. *over there あそこに speak Chinese? a big window. (2) I'll give some books to my brother. (I finished reading them.) 3 次の文の下線部のあとに that を用いて( )内の説明を加え, 全文を書きなさい。 □(1) The bus arrived late. (He took it this morning.) swim. RO made in Germany in 1990. a museum? 30 1 次の文の( )内から適するものを選び, 記号で答えなさい。 ウ she) is singing a song is Maya. イ which ウit) was sold at that store.. ウ who) was sent from Canada. イ she is wearing イ which made イ which (1) The girl (ア who (2) I bought a bike (ア who (3) She got a letter(アit イ that (4) The dress (ア who is wearing (5) Ⅰate a cake (ア that made ウ that wearing) is nice. ウ made) by Jane. 2 次の英文を日本文にしなさい。 (1) My mother will buy a computer which is useful for her work. ( (2) You have to use a dictionary that has many words. ( (3) I'm looking for someone who can play the violin. ( (4) She was surprised at the news her friends told her. ( ③ 次の日本文の意味を表すように、()内の語(句) を並べかえなさい。 □(1) 彼女は助けが必要な子どもたちの世話をしています。 (care / she/who/takes/the children/help/need/of) . □ (2) 私はたくさんの写真が載っている本を読んでいます。 (pictures/I'm/ a book / that/ a lot of /has / reading ). □ (3) 田中先生が昨日私たちに出した宿題は終わりましたか。 (homework / you / done/yesterday/have/Mr. Tanaka/gave/your /us )? □ (4) あの建物はこの都市でいちばん大きな図書館です。 (which / that building/alibrary/in/biggest/is/is/ the / this city ) . 4 次の日本文を英文にしなさい。 □ (1) メダルを獲得した少女は14歳です。 (who を使って) □ (2) あれはいろいろな野菜を売っている店です。 (which を使って) 口 (3) 私は知っている何もかもあなたにお話しします。 (that を使って) 75 □(4) 私が昨夜テレビで見た映画はわくわくするものでした。 (関係代名詞を使わずに) ) )

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

至急!!!!!!🗯 高校入試の過去問です 答えは②らしいのですが、forgs ってs がついてるので、複数形ではないですか? 1.3は冠詞( a )がないので答えにならないのは納得しましたが、直後の文に「1匹だけのカエルが池に飛び込むんだと思うよ」とあるのにsのつく②が正... 続きを読む

Alex He is one of the most famous writers in Japan. impressed with his haiku. Aga yud li' : I got it! So, Masato, I have a question. kawazu tobikomu mizu no oto." Basho wrote "Furuike ya If you *translate "kawazu tobikomu" into English, which do you use, a *frog or frogs? )." In this case, I think that only one Masato: Well... maybe I'll use (c)"( frog *dives into the pond. Alex : I understand. And I think that (d) ) is easier than (e) because you don't have to choose one frog or more than one. Japanese is interesting for me. Masato: I think so, too. So (注) ranslate A into B AをBに翻訳する frog カエル dive 飛び込む 下線部(a)に入るものとして適切なものを、次の①~④ の中から1つ選び マークしなさい。 2 Matsuo Basho wrote this book. What book? JON. 3 Do you like that book? 4 I like this book. イ) 下線部(b)を意味の通る英文になるよう並びかえたとき、3番目と5番目に来る語として適 切なものを、次の①~④の中から1つ選び, マークしなさい。 1 4-6 2 2-6 3 4-5 4 2-5 ②⑤ ) 下線部 (c)に入るものとして適切なものを、次の①~④の中から1つ選び、マークしなさい。 Ofrog jumps in frogs jump frog jumps 4 many frogs jump

回答募集中 回答数: 0
英語 中学生

英検対策の問題です。 中1なのですか分からないとこばっかりで…。 解説も出来れば、出来ればでいいので お願いします🙇‍♀️⤵️

13 (1) から (15) まで ( 1つ選び、その番号のマークをぬりつぶしなさい。 (2) (1) A: Mike, have you called Jill to tell her about our meeting tomorrow? B: No, not ( 1 yet ―次試験 筆記 ). I'll call her after lunch. 2 over 3 always Brian is going to visit the (> ) with his class next week. He wants to see many kinds of fish there. 1 college 4 garage 大学 EL (3) A: These are delicious tomatoes. B: Thank you. We ( 1 grew に入れるのに最も適切なものを 1,2,3,4の中から 2 aquarium 3 stadium *17 (7) A: It's so hot! 2 thought 2 special (6) Helen and Yumiko ( they're good friends. 1 put (4) Jeff went fishing on Sunday. He caught nine fish. One was very big, but the () were small. 1 another 2 ones 3 others 4 sometimes (5) A: I heard that you're going to Rome next week. B: That's not ( ). I'm going to Paris. 1 true 2 thought ) them in our garden. 3 fought 4 knew 4 all 3 met 3 common 4 main 3) in the tennis club at school. Now 4 found B: Here, use this (2). It will cool you down. 2 fan 3 hill 71% 1 line 4 head 頭 75 78 (8) People think I can speak French because my mother is from France. But (A ) fact, I can only speak English. 1 by 2 on f 3 for 4 in (9) The rock group was very popular, so the concert hall was 3) of people. ( 1 thick 2 full 3 deep 4 high (10) Lisa and her family didn't go ( planning to go on a trip this year. 1 away 2 at B: OK. 1 pass (11) A: I told my mother that I would be home by 7:00. I don't ) my promise, so I have to go now. want to ( 2 se 4 lend 2 color 3 through 4 behind (12) Jim bought a new house, so he had to move his things. All his friends were on vacation, so they couldn't give him a (/). 1 part ) last summer, so they're 3 break (13) A: Excuse me. Could you tell me ( map? 2 won't 3 front (14) A: Jack is a police officer, (3 B: No, he's a doctor. 1 isn't 2 to teach B: Sure. There's a bookstore on the fifth floor. 1 which 2 why 3 what 4) I can buy a world ) he? 4 hand 3 doesn't 3 teach 4 where 4 can't (15) I can't ride a bike, but my brother can. I asked him (3) me. 1 teaches 4 taught 19年度第1回 記

回答募集中 回答数: 0
1/8