知識
13. 光合成と呼吸 次の文中の空欄に適切な語を入れよ。
生物が(1)を吸収して有機物を合成する反応を炭酸同化といい,炭酸同化のうち、
(2)を用いるものを光合成という。 植物は,細胞小器官の1つである(3)で光
成を行う。光合成では,( 2 )によって( 4 )が合成される。この(4)を用いて
炭水化物などの有機物がつくられる。
(5)を用いてグルコースなどの有機物を分解し,生命活動に必要な( 4 )
する反応を呼吸という。 呼吸によってグルコースが分解されると,( 1 ) と( 6 )
生じる。
なの
知識
14. 酵素の特徴 次の文中の空欄に適切な語を記入し,以下の各問いに答えよ。
酵素は,()を主成分とする触媒で, 特定の物質とのみ結合して化学反応を促進
する。反応の前後で,酵素自体は変化しない。 また,通常, 代謝は複数の化学反応が
連続して進行し, 一連の反応にはこれらを促進する酵素が, それぞれに存在する。
問1. 下線部①の特定の物質のことを何というか。 また, 下線部①が示す性質のことを何
というか
問2. 下線部②の性質によって,酵素はどのようなことが可能になるか答えよ。
問3. 下線部 ③について, 代謝において,どのようにして順を追った一連の反応が起こる
のかを簡潔に述べよ。
思考 発展 実験・観察
思
FRE
右の
を観
る構
であ
血
ダニ
ク
毛