物理 大学生・専門学校生・社会人 約10時間前 【物理】換算係数の問題です。 (b)と(c)の問題を解くときに2時間8分51秒≒129分と考えて計算したところ(b)は合っていたのですが、(c)は解答と違っていました。小数第3位を四捨五入して3.06になると考えたのですが、なぜ答えが3.05になるのか教えていただきたいです... 続きを読む 2. ボストンマラソンのコースは26.2 マイル (mi) である. Alberto Salazarは1982年のレースに, 2時間8分51秒のタイムで優勝した. (a) このコースは何kmか. (b) Salazar は 1mi を平均何分で走ったか. (c) Salazar は1km を平均何分で走ったか. m3.001 回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人 約11時間前 この問題がわかりません教えていただきたいです 3、以下の分子の共有電子対の数、 非共有電子対(孤立電子対)の数をそれぞれ述べよ。 H2、NH3、HF、 N2、 O2、 H2O2、 H2S、 CO2、 C2N2 C2HCl、 C2HCl、Clz、 CHCl3 4、4の分子の単結合の数、 二重結合の数、 三重結合の数をそれぞれ述べよ。 回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人 約11時間前 この問題がわかりません教えていただきたいです 15Pのsp3sp2 sp 混成軌道の電子配置を示せ。 C が sp3 混成軌道、 sp2 混成軌道、 sp 混成軌道を形成した時の電子雲を図示せよ。 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約15時間前 経済学の問題です。 これは、どちらが米国で、どちらが中国のグラフなのでしょうか。今まで計算の問題ばかりで、こういった数値があまり無い問題で躓いてしまいました。労働と資本の関係を見てみても、B国の曲線が直線に近いのは、労働と資本が代替しやすいから?ということぐらいしか分からな... 続きを読む 5. ギター・アンプは、中国でも米国でもつくれるが,平均的にみて米国の労働 者の熟練度が高いので,生産技術が異なる.下図の2つの等生産量曲線につ いて考えてみよう. 曲線はそれぞれ,米国および中国の生産技術を表してい る。技術的代替限界率MRTSに基づくと,どちらが米国で,どちらが中国の 等生産量曲線か理由を説明せよ. 資本(K) 0=1,000 (B国) Q=1,000 (4国) 労働 (L) 回答募集中 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 約16時間前 集中荷重についてです。 画像1枚目の場合に2枚目のような場合分けが必要なことは分かるのですが、3枚目の時に場合分けがいらなぃ理由が分かりません。 また3枚目(1)の時に、wには0を入れて計算しているのに力がかかっている点であるlの時を代入していい理由も分かりません。(伝わり... 続きを読む y 22 P 2/2 2ɛ 2 1ε 1 1+€ 2 2 2 P x 未解決 回答数: 1
数学 大学生・専門学校生・社会人 約19時間前 この等式が成り立つ理由を教えてください Dは演算子 d/dx です。 よろしくお願いします🙇 1 = D² a f(x) = ear fe-ax f(x) dx 回答募集中 回答数: 0
化学 大学生・専門学校生・社会人 1日前 紫外吸収の問題です。 答えが全くわかりません。 できれば解き方も教えて欲しいです。 メタロドプシンⅡは、 (mn)* 問題 1415 次の化合物で、紫外吸収が200~400nm 領域にあるものはどれか. (a) (b) (c) CN (d) (e) CH3 (f) CIA COH アスピリン B インドール プのH 有機化学反 未解決 回答数: 0
数学 大学生・専門学校生・社会人 1日前 この問題で全微分したやつこれであってますかね?答えなくて困ってます!確認のほどしてくださると助かります! これを全微分せよ。 470 2 21 g= + (e+r+ 5 (1+r)) 回答募集中 回答数: 0