英語 中学生 40分前 38と39は過去完了でhaveをhadにしたらなんでだめなんですか? 38 I have already packed my bag. I'm ready to go anytime. 39 My mother has gone to Sapporo, so she isn't home now. 40 I've visited Kiyomizu-dera three times. □ 41 I have known Kenta since I was a child. 回答募集中 回答数: 0
英語 中学生 約1時間前 What does it say about sleeping time? という文があるんですが does it のところはどうやって訳せばいいんでしょうか? 回答募集中 回答数: 0
国語 中学生 約2時間前 この問題の選択肢のアとイのどちらが正解か分からないので考え方も教えてください🙏 次の俳句の線部の助詞「も」の効果としてふさわしいものをあとから 選び、記号で答えなさい。 る。 さるこみの まつおばしょう 〈初しぐれ猿も小蓑をほしげなり 松尾芭蕉〉 ア「動物の猿でさえも蓑をほしがっている」という意味を表している。 イ「作者と同じように猿もまた蓑をほしがっている」という意味を表してい ウ「猿も他の生き物も蓑をほしがっている」という意味を表している。 エ「思いがけないことに猿までも蓑をほしがっている」という意味を表して 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約2時間前 この問題の②と③の最大値と最小値がよく分かりません。0になる理由が分からないので解説お願いしたいです。 56- -第4章 関数y=ax2 □(2) 関数y=-- 3 12/22において,次のような定義域に対する値域と最大値,最小値を求 A めなさい。 ① 13 3 -1≤x≤√3 I-MINS- 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約3時間前 (7)は3枚目の答え方でもいいんですか?教えてください🙇♀️ B C 957 9分 1回目分 18 2 次の計算をしなさい。 (1) 12a ÷ (-a) 6 (3) 8a²b÷ab ②(5) ©(5) -3y²+(xy) ②(7) - 1/1 + 2 3 1/4 xy² 2回目 分 (2) -6x²÷ /8 3回目 - 6x² + (-32) (一) ©(4) — — — a² ÷ (— — — a²) ©(6) 9x ÷ (-1²) 9x÷ ©(8) - 5a²b÷(-ab 6 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約3時間前 中3数学で、 因数分解の応用みたいな感じです。明日テストなので誰か教えてください、!! ズ 11 27 22 右の図のように、円0の直径AB上に点Cをとり、 AC, BC をそれぞれ直径とする半円をかく。 AC= 2x、 BC=2y とするとき、 色(影)のついた部分の面積をx、yを使って表しなさい。 23 未解決 回答数: 1
数学 中学生 約3時間前 考え方や解き方を教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします🙇♀️ 図形の性質の証明 半径rの円形の花だんのまわりに, 右の図のように幅αの道がついています。 この道の面積をS, 道のまん中を通る 円周の長さをするとき S=al となることを証明しなさい。 未解決 回答数: 1