古文
高校生

補助動詞について詳しく教えてください。。。。

回答

別の動詞に後続することにより文法的機能を果たす動詞で、それ自体の本来の意味は保っていない(前の動詞との組合せで意味を持つ)ものだと思います!
間違えてたらすみません!

ゲスト

全ての動詞に補助動詞になる格率があるのですか???????

ゲスト

補助動詞になるようなものは決まっています。
たとえば「あげる」という動詞などで
「本をあげる」とかだと普通の動詞(本動詞という)になりますけど、「読んであげる」とかだと「読んで」が本動詞になって、「あげる」は補助動詞になります。

Mei @ひぇぁ!

詳しいことはよくわからないです、
ごめんなさい!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉