このノートについて
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
6100
24
文法基礎まとめ
4777
11
助動詞(語呂合わせ)
2805
11
古文助動詞はこれで完璧!
2239
46
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.1
2002
2
【テ対】高1 文法基礎 1
913
3
古典 助動詞 基礎
897
8
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.2
782
2
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.4
657
2
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.5
637
0
これだけは覚えておきたい古典文法 NO.3
587
0
【テ対】高1 文法基礎 2
488
2
このノートに関連する質問
高校生
古文
次の傍線部の語について、音便を用いないものとの形を答えなさい。 ①深き所をば泳いで、浅き所に泳ぎ着く。(泳いに傍線) 解答 泳ぎ ②男は、また、随身こそあめれ。(あに傍線) 解答 ある この問題について解答のようになるのか解説をしてください。
高校生
古文
高校1年生の言語文化(古文)の問題です。 次の傍線部を口語訳しなさい。 ①「あな不思議、火もあれほど多かりけるな。」(不思議に傍線) 解答 不思議だなぁ ②夜を寒み置く初霜を払ひつつ草の枕にあまたたび寝ぬ(寒みに傍線) 解答 寒いので 以上の問題について質問です。なぜ「だなぁ」や「ので」になるのか教えてください。
高校生
古文
この問題がよく分かりません!分かる方よろしくお願いします🥲最初の古文の3問です
高校生
古文
古典 用言の活用の問題です。 念ず の活用の種類はサ行変格活用になりますが、活用形は濁点が付くかどうか分からないです。 回答お願いします!
高校生
古文
1-10まで分かりません。 1-7は文法的意味、8-10は現代語訳を教えて欲しいです!
高校生
古文
なり、たり活用の所で 「いと」をつけて不自然だと名詞+なり になるとかいてたのですが 「はばかりなる」がだめな理由が分かりません 解説の現代語訳では はばかりなることながら→恐縮であることだけれども と書いていてこれに「いと」をつけても 「とても恐縮であることだけれども」になって 別に変じゃないと思うんですけど、、納得がいきません😭
高校生
古文
3 <仮定、推定表現を伴い>万一、もしかして と書いてあるけど、左の例文の3のどこに仮定推定表現があるんですか?🙇♂️
高校生
古文
古文の訳についてです。 訳は『落としなさらないのか』もっとわかりやすく→『落としてないから』となるらしいのですが、解説の中で先生が「補助動詞と尊敬があるからおうすい?」みたいなことを言ってたのですが、私の聞き間違いじゃなかったらおうすいと言ってたのですがそれが何かわかりません。 どなたかよろしくお願いします🙇♀️
高校生
古文
文中にある『けむ』が推量になる理由がわかりません。文中だと伝聞婉曲ではないのですか? どなたかよろしくお願いします🙇♀️
高校生
古文
〜と聞こえかはしたるも、[似げなからぬこそは、]身に余りたるありさまなめれ。 訳:〜と詠み交わし申し上げていることも、(光源氏と)似合いの様子であるのは、(身分が低い明石の君には)身の程に過ぎた(幸せな)有様であるようだ。 ①[ ]部分の品詞分解 ②聞こえかはしたるも の訳に謙譲語要素がある理由 の2つの解説をお願いします🙇♀️
News
よかったら、どうやったらこんなにきれいにノートの写真を撮れるのか、教えていただけませんか??
わかりやすいです!!とても丁寧かつ整理してまとめられていて脱帽です。
とても良かったです!