古文
高校生
解決済み

青い星のとこの ものしつ とはどういう意味ですか。
文法的に教えてください

回答

✨ ベストアンサー ✨

「春夏なやみ〜ものしつ」までを訳すと、
「春、夏ずっと体調が悪く、八月の末ごろに、どうにかなった」となります

「ものしつ」という単語はないので「ものし」と「つ」に分けて考えると
「ものし」の意味が、気にくわない、不愉快だ、目ざわりだ、無気味だ、不吉だとなり、蜻蛉日記の方は無気味だ、不吉だ、という意味が合ってます
「つ」は、〜た。 〜てしまう。 〜てしまった。と訳せます
「つ」の方ばまだ他にも意味はありますが、そっちは他の古文で使われる意味なので関係ないと思います

長文失礼します

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?