古文
高校生

芥川のテストの誤レポを書いているんですが、この問題の解説の仕方がわかりません。解答は(1)御せうと(2)2となってました。どなたか教えてください🙏

問八次の文章は本文のあとに続くものである。これを読んで あとの問いに答えよ。 【思判表】 「芥川」 の続きの文章 にようご これは、二条の后の、いとこの女御の御もとに、つかうま つるやうにてゐたまへりけるを、かたちのいとめでたくおは ほりかは くにつね しければ、盗みて負ひて出でたりけるを、御せうと、堀河の の 大臣、太郎国経の大納言、まだ下﨟にて、内裏へ参りたまふに、 いみじう泣く人あるを聞きつけて、とどめて取り返したまう てけり。それを、かく鬼とはいふなりけり。まだいと若うて、 后のただにおはしけるときとや。 (現代語訳) このお話は、二条の后が、いとこにあたる女御のお側にお仕 え申し上げるようなかたちでおいでになっていたところ、容 貌がとても美しくいらっしゃったので、盗んで背負って逃げ 出したのだが、それを、兄上の、堀川の大臣と、国経の大納言 がまだ身分の低い頃で、宮中に参上される途中で、ひどく泣く 人があるのを聞きつけて、引き止めて取り返されたのであっ た。それをこのように鬼というのであった。まだたいそう若く て、臣下の身分でいらっしゃった時のことであるよ。 (1) 続きの文章では、鬼の正体は何であったと述べているか。続 きの文章から四字で抜き出せ。 (2) 続きの文章は、本文に対してどういう役割を果たしている か適当なものを次の中から選び、記号で答えよ。 - 教訓 2 補注 3 結末 4 要約 www う

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?