このノートについて


おすすめノート
源氏物語 [1]光源氏の誕生
1537
4
古典 源氏物語 光源氏誕生
647
1
◇古文/源氏物語(若紫)
579
4
┆古典┆源氏物語 小柴垣のもと
341
3
源氏物語 【北山の垣間見】紫式部
313
1
【テ対】古典 源氏物語 〜光源氏誕生〜
268
0
光源氏の誕生&若紫
217
5
古文 古典文学 【更新】
200
0
源氏物語 【光源氏の誕生】紫式部
168
0
古典☆源氏物語(若紫)
146
0
光源氏の誕生 敬語の対象
144
2
源氏物語【若紫】
144
0
このノートに関連する質問
高校生
古文
源氏物語についてです。 光源氏の母桐壺更衣と朱雀帝の母弘徽殿女御との関係性には、何という類型が見られるのでしょうか。 二人連れ、二人妻、継子いじめの中から一つ選べと言う問題でした。
高校生
古文
(2)のCは、なぜ助動詞の「せ」と分かるのですか? また、(3)は、解説を読んで、シク活用のなまめかしの已然形と分かったのですが、けりの已然形じゃないとどーやって見分ければいいのですか?
高校生
古文
このフリガナって歴史的仮名遣いですか? 現代仮名遣いを聞かれたら 御時⇒おぼんとき 女御⇒にょうご 更衣⇒こうい でいいのですか?
高校生
古文
答え教えてください🙇♀️
高校生
古文
答え2番なんですが否定形になっています。 元の文のどこに否定語があるんですか?
高校生
古文
タイトル...廃院の怪 光源氏が元気になっている理由?を教えてくれると助かりますm(_ _)m
高校生
古文
が の上が連体形のように何の上が何形か覚えておくべきもの教えて下さい。 回答よろしくお願いします!!
高校生
古文
源氏物語で、六条御息所が呪い殺してしまった、あるいは殺してはいなくとも苦しめてしまった人物は夕顔、葵の上以外に誰がいますか?
高校生
古文
助動詞の意味の判別の仕方と適切な語に直すやつが全く分かりません 一つ一つ教えてくださいませんか?
高校生
古文
古典です。直感でいいので教えてください💦今伊勢物語を学習しているんですけど、凄いたくさんの和歌が出てくるじゃないですか。ひとつの物語(?)の中に何個もうじゃうじゃ和歌があるのって当時としては普通なんですかね?伊勢物語の和歌があまりにも多すぎるので気になりました。(‥ )
News
コメント
コメントはまだありません。