古文
高校生

文法得意な人教えてください🙏

(2) 4 次の傍線部①~④を助動詞の文法的意味がよくわかるように現代語訳 しなさい。 wer 例末のおくれ給へるはわろきことなり。 子孫が劣っていらっしゃるのは 1 音には聞けども、いまだ見ぬ物なり。 うわさには まだ たれならむ。おぼろけにはあらじ。 (3) (2) 並たいていな方ではあるまい。 壺なる御薬たてまつれ。 お飲みなさい。 竜が 44 はやても、竜の吹かするなり。 暴風も、 みっともないことである① 3 4 7点×4 〔徒然〕 [竹取〕 [源氏〕 〔竹取〕 [竹取〕
③ L 次の①~④の ]内の語を適切に活用させて書きなさい。 (例 例 人の児産みたるに、男女、とく[聞く〕まほし。 〔枕〕 人が子供を 男女の別) をすぐに (うらうらと日のけしきのどかにて、人に〔見す〕まほし。 (3) 日ざしの様子が (御前の梅を)人に [帰る] たければ、ひとりつい立ちて出でにけり。 [徒然] 一人で さっと (3) 家に〔あり] たき木は、松・桜。 〔徒然〕 植えて 4 常に〔参る] まほしく、なづさひ見たてまつらばや。 〔源氏〕 いつも(藤壺のもとに 側で親しく(お姿を拝見していたい。 例 か 4点×4 4
D B (例) 2 反復学習で確認 3 次の空欄 A 適切に活用させて書きなさい。ただし、 Eは音便形で答えること。 Eを補うのに、助動詞「まほし」または「たし」を 〔徒然〕 (例) 行かむ方知ら 見送りつつ行けば、 (その人が)行こうとする方面が 後から見ながら 1 あはぬまでも、見に行か Aど、 〔 宇治拾遺〕 しう (遺体に)あえないまでも、(現場だけでも) (2) 我が宗なれば、さこそ申さ B つれども、 [徒然] (念仏は) 私の宗教なので、そのように (3) 同じ遊び女とならば、誰もみなあのやうでこそありC 〔平家〕 遊女となるなら、 みなあの祇王の)ようで 44 ただ思ふこととては、出家ぞしD 。 〔平家〕 としては、 なほいへ 出家が ⑤しかるべう候ふ。直家もかうこそ申し E候ひつれ。 〔平家〕 それがようございます。 このように まほしく E C A ございました。

回答

[1枚目]
⑴まだ見ない物である
⑵誰であろうか
⑶壺にあるお薬
⑷吹かせているのである
[2枚目]
⑴見さ ?
⑵帰り
⑶あり
⑷参ら
[3枚目]
⑴まほしけれ
⑵まほしかり
⑶たけれ
⑷たき
⑸たく
だと思います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉