数学
高校生
解決済み

写真のチェックの着いている(2)の問題について質問です。

ABだけが受かる確率、BCだけが受かる確率、ACだけが受かる確率を出し、その和が答えになるのでは無いかなと計算をしたのですが、どうしても答えが合いません。

ABのみ受かる場合、
(A∪B)-(A∩C)-(B∩C)+(A∩B∩C)
というように計算をしました。

どうすれば正しい答えにたどり着くでしょうか…。

この問題の答えは3分の1です。

お願いします🙇🏻‍♀️

(5) A,B,Cの3人があるテストを受験する. A が合格する確率は 1 -3 Bが合格する確率は C が合格する確率は である. このとき, 3' 次の確率を求めよ。 ただし, 結果は互いに影響しないものとする. 5 (i) A, B のどちらか1人だけが合格する確率 (C の合否は考えない) 3人のうち、2人だけが合格する確率 (ii) 少なくとも1人だけ合格する確率
数a 数学 数学a 確率

回答

回答

ABだけ受かる確率はAとBが合格、Cが不合格と考えて
2/5×1/3×2/5で出します

Cが不合格の確率を掛けてないかと思います

これでAB、AC、BCだけを出して足せば答えは出ると思います

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?