このノートについて

Clearnote運営のノート解説:
高校数学で扱う集合についての説明を丁寧な図とわかりやすい解説つきで行っているノートです!ド・モルガンの法則や集合の公式なども説明されています。また、場合の数や順列、円順列、組み合わせ、なども公式の使い方を説明してある例題付きで解説しています!パスカルの三角形を用いて二項定理についても公式の使い方の解説がなされています。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【解きフェス】センター2017 数学IA
690
4
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
330
3
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
284
0
センター2016 数学IA
220
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
数一の集合と命題の(2)の問題です。 1枚目の写真が問題で2枚目が解答、 3枚目は自分が分かった所までを図でまとめてみたものです。 解答から、 2と14はĀの方に含まれる事は分かったのですが、それが何故なのかが理解出来ませんでした。 わかる方教えてください…
高校生
数学
この問題の効率の良い解き方を教えてください
高校生
数学
解説お願いします。 黄色マーカーの式の分母のpはピンクマーカーの式では0.2になっているのに分子のpはpのままなのはなぜですか? また、黄色マーカーの式のRはピンクマーカーの式ではどこにいったのですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
高校生
数学
解説お願いします。 【ツ】の答えは③q≠0で、 ③の答えになる理由は解説を読んで理解出来たのですが、他の3つの選択肢がなぜダメなのか分からないです。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
高校生
数学
数学I展開です!! どなたか展開の仕方を教えて下さい🙏🏻💧
高校生
数学
数学Iの展開です❕ この式の展開の仕方をどなたか教えてください🙇🏻♀️⸒⸒
高校生
数学
数学Iの展開です! この式の解く方法をどなたか教えて下さい🙇♀️
高校生
数学
(2)について質問です。右の赤線部がlog(x+2)か(logx)+2かはどのように判断すれば良いのでしょうか🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
高校数学の数I +Aです! 不等式の問題です。 ⑵の問いの意味が分かりません…どういうことを言っているのか、何を求めればいいのか教えて欲しいです! 1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
解き方がわからないので(1)、(2)解説お願いします🙇🏻♀️🙏🏻
News
とてもわかりやすいノートですね!
あっ式が間違ってるかもです
snooooopy♡さん
恐らく144です!!
すっごく分かりやすかったです!!!
テスト前日に使うととってもいいです!!!!!!
すごくわかりやすいです!!
苦手になってきちゃった数Aが少しわかりました!