公開日時
更新日時

詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~

4869

56993

18

このノートについて

みいこ

みいこ

数学Ⅱ(啓林館)のまとめノートです。第3章 三角関数 第1節 一般角の三角関数です。

Clearnote運営のノート解説:

高校数学で扱う三角関数についての解説ノートです。一般角とはなにか、弧度法やπってどういう意味?といった基本的な説明から、度数法と弧度法の関係などを説明されています。そして弧度法を用いて扇型の長さや面積の求め方の公式、一般角の三角関数の解説、三角関数の相互関係などもわかりやすい解説がなされています。さらに三角関数の性質(角がθ+π、θ-πなどの場合やπ/2-θ、π/2+θの場合の三角関数の性質)について、三角関数の変形がどうなっているかの説明もされており、三角関数のグラフの描き方、三角関数のグラフの変形のやり方、三角方程式と三角不等式についての解説や、三角関数の最大最小の求め方についても書かれてあるノートです。

コメント

最初
< 前ページ
1 3 4
ゲスト
ゲスト

ノートを閲覧出来る事を嬉しく思っています。本当にありがたいです。感謝!!!

ゲスト
ゲスト

分かりやすすぎて、鳥肌立ちました!
このノートを参考にテスト頑張ります!

ゲスト
ゲスト

授業の何倍もわかりやすかったです!
感謝してます!!

ルイヴィトン
ルイヴィトン

とっても分かりやすかったです‼わからなかったところがわかるようになりました‼

三c⌒っ.ω.)っ シューッ
三c⌒っ.ω.)っ シューッ

みいこさんのノートのおかげで理解することができ、テストでも解くことができました。とても感謝しています!

News