このノートについて

数学Ⅱ(啓林館)のまとめノートです。第3章 三角関数 第1節 一般角の三角関数です。
Clearnote運営のノート解説:
高校数学で扱う三角関数についての解説ノートです。一般角とはなにか、弧度法やπってどういう意味?といった基本的な説明から、度数法と弧度法の関係などを説明されています。そして弧度法を用いて扇型の長さや面積の求め方の公式、一般角の三角関数の解説、三角関数の相互関係などもわかりやすい解説がなされています。さらに三角関数の性質(角がθ+π、θ-πなどの場合やπ/2-θ、π/2+θの場合の三角関数の性質)について、三角関数の変形がどうなっているかの説明もされており、三角関数のグラフの描き方、三角関数のグラフの変形のやり方、三角方程式と三角不等式についての解説や、三角関数の最大最小の求め方についても書かれてあるノートです。

コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
数学Ⅱ公式集
1953
2
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
679
1
【解きフェス】センター2017 数学IIB
393
2
【文系数学】難関国立私立向け問題<第1週>
254
3
【数学Ⅱ】公式ノート
234
1
✅数II 4.三角関数 ⑴三角関数
189
0
数学Ⅲ グラフの概形 早見チャート
160
0
8月第2回全統高2模試【数学 必須問題】
152
2
【受験】センターⅡBベクトル練習予想問題
151
3
数学Ⅲ 微分法
144
1
数ⅡB公式集
138
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
三角関数の最大値、最小値 教えて頂きたいです。 赤線について、最大値は1の値をとるから90°で=π/2、最小値は-1の値をとるから180°で=πにならないのですか?
高校生
数学
ここの計算の仕方詳しく教えて欲しいです。sinを度数法に直して計算しないんですか?
高校生
数学
三角関数 (5)の問題教えてください。 位置が左上だと思っていたのですが回答は左下でした。なんでそうなるのか教えてください🙇🏼♀️
高校生
数学
青チャート2Bの重量例題162の問題について質問です。 写真の❔の部分が理解できません、どなたか解説お願いします!
高校生
数学
どうやって求めるかが分かりません💦 お願いします🙇🏻
高校生
数学
数学IIの三角関数の性質の部分のここの問題の解き方を教えていただきたいです。答えもをみてもわからなかったためお願いします! 答えは ①√2分の1 ②-1 ③-√3 ④-√2分の1 になります
高校生
数学
(2)(3)の途中式を教えて欲しいです
高校生
数学
この問題で、解説を見たところ、∠DCBの角がθになるとありました。どのように考えたらθになるのでしょうか?
高校生
数学
s1+s2で出たsinとcosを合成しようとしてもできません。
高校生
数学
(3)の問題でなぜθが0のときyが2分の1の所を通るか分かりません。教えてください🙇♀️
News
ノートを閲覧出来る事を嬉しく思っています。本当にありがたいです。感謝!!!
分かりやすすぎて、鳥肌立ちました!
このノートを参考にテスト頑張ります!
授業の何倍もわかりやすかったです!
感謝してます!!
とっても分かりやすかったです‼わからなかったところがわかるようになりました‼
みいこさんのノートのおかげで理解することができ、テストでも解くことができました。とても感謝しています!
とてもわかりやすいです!!
今、分からずに悩んでいたので参考になりました^_^
みいこさんのノートとても分かりやすいです!
ありがとうございます(*´`*)
なんの教科書を使っていたか
教えて頂いてもよろしいでしょうか??
授業でできなかったのが分かってよかったです!!ありがとうございます!
小テストで満点取れました!!いまいち授業ではわからなかったけど、このノートで理解しました^ ^ありがとうございます!!!
授業で理解できなくて助かりました!
ありがとうございます(´∇`)
参考になりました!お気に入りに入れます!d=(^o^)=b
字がめっちゃ綺麗だし、色もわかりやすくつけてあって、とても見やすいです!
色使いが上手いですね。
分かりやすくて見やすいですね!
復習しやすいノートだと思います!!
すごいきれいにまとまってますね!
すごい参考になりました!
ノートの作り方、参考になります
みいこさんのノートで勉強すると、授業より理解しやすいです!