数学
高校生
解決済み
赤線を引いたところがどう計算してそうなったのか分かりません。教えてください🙇♀️🙇♀️
(2) 40個の中からん個を同時に取り出すとする
k=39, 40 のとき, 1個以上の不良品が含ま
る確率は, 1
継の
1
よって, k=39 40 のときは 1個以上の不
88
品が含まれる確率は1/12より大きい。
......38
k=1, 2, ...... 38 のとき,個とも不良品
ない確率は,
138Ck
40 Ch
38!
k! (38-k)!
k! (40-k)!
×
40!
D?
(40-k) (39-k)
40.39
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6072
51
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1326
3
集合と命題
718
13
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
わかりました!ありがとうございます🙇♀️