✨ ベストアンサー ✨
次数下げるため
三角関数の考え方→
「2倍角半角の公式を利用して
次数を下げ合成公式を利用」
これは三角関数の問題の典型問題
二次式でやる→一つの文字(sin cos)に式変形不可
→できない
質問への解答ありがとうございます💦
典型的な問題なのですね、!
この範囲を習ってからまだ全然式を使いこなせてないので、
パターンを掴めるまでがんばります!
解決できました🥲✨丁寧にありがとうございました!
数IIです🙇♀️
この問題で半角の公式を使って変形する目的?はなんですか?
どうしてこのように考えるのかを知りたいです
解答いただけるとありがたいです( ; ; )
✨ ベストアンサー ✨
次数下げるため
三角関数の考え方→
「2倍角半角の公式を利用して
次数を下げ合成公式を利用」
これは三角関数の問題の典型問題
二次式でやる→一つの文字(sin cos)に式変形不可
→できない
質問への解答ありがとうございます💦
典型的な問題なのですね、!
この範囲を習ってからまだ全然式を使いこなせてないので、
パターンを掴めるまでがんばります!
解決できました🥲✨丁寧にありがとうございました!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
解答ありがとうございます😢
2次式ではできないのでしょうか?
はじめ全てsinに合わせて平方完成に持っていくというのを考えたのですが…
2倍角の公式を使うと2xが出てきてしまうのがダメなのでしょうか?
初歩的な考え方がおかしかったらすいません。