数学
高校生
解決済み

黄色で囲ったところのように、
2は右辺に入らない理由を教えていただきたいです💦

4 (2)(oS 45° (o5り5 0(os(a+日) + (os(α-8).). 2o5以coS.E 2-r 05°とおれは"。 0545c057505(分クデ)+(os (45グ) R120° sfのリ = cO5 (20°4 10530° あて (OS45°cOSク5ニ-(c0s120410536) (2) Sin50 e
数学 数2 高校1年生 高校生 三角関数

回答

✨ ベストアンサー ✨

積和の公式です

 2cosα・cosβ=cos(α+β)+cos(α-β)

補足…以下の2つは基本的には同じ事ですが…

●「2」については、右辺で加法定理を用いれば、左辺になる事が描き人出来ます

●「公式」については、cosの加法定理から導くことにより、確認ができます

ありがとうございます!!理解出来ました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?