数学
高校生
解決済み

合成関数(g◯f)(x)は、f(x)の値域がg(x)の変域に含まれていないといけないと思うんですが、あれって何でですか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

合成関数(g⚪︎f)(x)は、(g⚪︎f)(x)=g(f(x))でした。つまり、f(x)をgの関数に代入するということだから、f(x)はgの定義域の中にないといけません。すなわち、f(x)のとりうる値(値域)がgの定義域(変域)に含まれていないと代入して合成関数を考えられないよねっていう意味を表してます!

さく莉

ありがとうございます😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?