このノートについて

共テ数学の『倒し方』

共テ数学の『倒し方』

高校全学年

▼TikTok(6:17)
https://x.gd/w8YtJ
▼YouTube(6:17)
https://x.gd/VMabs

【前の問は後の問の匂わせ!】
問題そのものは難しくないのですが、文章量や細かい計算が多いので、『時間が足りなかった方』も多かったのではないでしょうか?

共テ数学によくあるこういう問題を『早く正確に解くコツ』は、なんとなく解き進めるのではなくて、『前の問は後の問の匂わせ!』であることや、『問題文そのものや、解答欄の穴の形もヒント!』だと、常に疑いながら解くことです。私が【答え写し】に気づいた所や、計算を工夫したところ等、【どう時短したのか?】を是非参考にして下さい。

こういう問題で『時間を余らせる』ことが出来るようになると、『新傾向問題』や『難しめの問題』を考える『余裕』が出来、高得点が狙えるようになります。それは、第一志望の一般・二次試験での『自信』にも繋がります。

共テ数学の傾向に慣れるまでは、時間が足りない人が多いと思いますが、コツを掴めば『早く正確に解ける』様になります。頑張って下さい🌸

▼TikTokトップ
https://tiktok.com/@yuta_math_a
▼YouTubeトップ
https://www.youtube.com/@yutatsukamotomath

コメント

コメントはまだありません。

News