数学
高校生
解決済み
二次方程式の問題らしいです、
全部わかりません。
教えていただけると助かります!
(真上に投げた物の到選時間〉 で》重要)
芋から物を真上に投げるとき。 秒速30m で投げると, 投げてから#秒後の高き
んm は, およそん=307一5だ で表されるという。地上から秒速 30 m で真上に投げるとき,
次の問いに答えなさい。 (8京2)
(1) 投げたものが地上に落下するのは何秒後ですか。
(2) 高きが40 m になるのは, 投げ上げてから何秒後ですか。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6075
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございました!
分かりました