数学
高校生
オレンジで線を引いた部分について、私の解答はなぜダメなんですか?
1.x の関数
f(x) =ax²-2x+1
の-1≦x≦1 における最大値および最小値を求めよ.
歌とする。このとき。
た
() a<0 のとき,
§1 2次関数 2次方程式, 2次不等式
[0]
3
f(x) = a(x-1)²+1-11-
+1・
(ア) 110,すなわち, a≦-1 のとき,
f(x)の
a
「最大値は,(1/2)=1-1/2
最小値は, f (1)=a-1.
.(d
(イ) 11 <-1,すなわち,-1<a<0
a
f(x) の
「最大値は,f(-1)=a+3,
【最小値は, f (1)=a-1.
T
aをかける
x=1
x=-1!
-9≤1<0
a
x=1
(」「一」をかけるから不等号が逆に
a-l
なって
以上, (i), (i), (i)より, f(x) の
a+3 (
(最大値)=
(
1
1- (
a
(最小値) =
1
a
(₁
a-1 (
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18