数学
高校生

y=の式を解の公式を用いてxを求めたいのですが、
何度やっても解がでません。
途中の式お願いします、

ウジ , 5を自然数とし, 2次関数 タニーz*ー2(q二1)一の+o二9 のグラフをとする。 ちらゆ xr

回答

問題が最後までないのでわかりませんが
これを解の公式で解く必要はないと思います。
平方完成して頂点の座標から進めていくのがいいでしょう。

この回答にコメントする

間違った、写真載せてくれれば間違い指摘しますよ

riiinaaaa

お願いします。
汚くてすみません。
この問題、二次関数がx軸と異なる2点A,Bで交わり、線分ABの長さが8になる時〜
なので、解の公式使うとおもうのですが、、

一般人

解の公式のa=-1だということが抜けていると思います

riiinaaaa

これとはちがうんですか?

一般人

その公式のaが問題のxの二乗の係数の-1になるということです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?