✨ ベストアンサー ✨
共役複素数の話は複素数係数の問題(たまにしかないけど)には効かないので確認怠らずに。記述のときは「(実数係数の)方程式が複素数zを解に持つとき、『ぜっとばー(書けなかったよ)』も(その方程式の)解であるから」って書いておけばおそらくOKです。
丁寧にありがとうございます!
137の解き方で私はxに1+2iを代入し、展開して解いているのですが、もっと簡単に解ける方法ありませんか?
✨ ベストアンサー ✨
共役複素数の話は複素数係数の問題(たまにしかないけど)には効かないので確認怠らずに。記述のときは「(実数係数の)方程式が複素数zを解に持つとき、『ぜっとばー(書けなかったよ)』も(その方程式の)解であるから」って書いておけばおそらくOKです。
丁寧にありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
すいません!!
赤丸の部分がわからないです(>_<)