理科
中学生

空欄のところがわかりません💦よかったら教えて欲しいです💦

で中和挟応式> 島 ① 塩水酸化ナトリウム水深渡の中和 提 hcl + Nsaon 一( 0 塩 酸 二 水酸化ナトリウム 一 ⑤ 硫還と水酸化バリウム水溶液の中和 HzSOo。 + Ba(oH)ょ一 ( 硫 酸 +水酸化パリウム 一( ③ 硫酸と水酸作ナトリウム水溶液の中和 ms65 1+(z)NsoH =( Nest )+【 >の ) 硫酸 二 水酸化ナトリウム 一 【〔 1ワ9 )t不 水酸化ナトリ 7 上Eg いい ④ 全と水酸化カリウム水洪流の中和 Ner 2と50 HNO。 KOH つ = ( KNO? )+( 0 ) 硝 酸 + 水酸化カリウムー ( LAMA/NE )+ 水 ⑧ 境酸と水酸化カルシウム水夫次の中和 LNor (Cs)Hcl + ca(OHz ご( ) +( ) 二 水酸化カルシウム 一 (だ N )+ 林 は 水にとける .※ [大による二酸化素の検出 二酸化淡素と水酸化カルシウム> cos + cas マ【 ) +( のO ) 酸化大業 + 水酸化カルシウム ー ( )+水 に 自い決馬 和と電流 @ できない中和の場合 ( 塩酸+水酸化ナトリウム ) 中和が進むと、イオンが( ) するので流れる電流は小さくなるが、 皿和遍でも ナトリウムイオン( No ) と塩化物イオ ( C| ) が電苑しているので、電流 は流れ( ヵ 2 の 当ができる中和の場合 (隔馬バリウム) 本本と酸化バリウム水浴次の中和でできる園( ん入りた ) は、水にとけず keするので、了和選では店にイオンがなく、 電流は誠れ(/、、 )。

回答

その式を分解してみると、
C.O.O+Ca.O.O.H.Hとなります。
これからH2Oをぬくと、C.Ca.O.O.Oが残ります。残ったのを組み合わせて、CaCO3になります。物質名は炭酸カルシウムです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?