数学
高校生
解決済み

積和の問題についての質問です。
解説を見たら何をしているか理解はできるのですが、初見でこの問題が出た時に解ける気がしません。
どうやってsin20sin40sin80という式を見て(π-θ)という形にするという指針を立てることが出来るのでしょうか。

(3) (2)のとりうる値の範囲を求めよ。 (3) yの最大値と最小値, およびそのと 479 次の値を求めよ。 * 480 (1) sin 20°sin 40°sin 80。 -(2) △ABCにおいて,次の不等式を証明セ ((1) 2sinA>sin2B+sin?
よっ ゆえ 2 6 479 (1) sin 20° sin 40° sin 80° (cos 60°-cos 20°) sin 80° sin 80° + sin 80° cos 20° 481 (1 と すな みて、 4 1 sin 80° + (sin 100° + sin 60°) □) ) 4 √√√3 sin 80° + sin (180°-80°) +- 8 √3 -sin 80° +- -sin 80° + 8 √3 8 VII 7|2

回答

✨ ベストアンサー ✨

sin20sin40sin80という式みたいに、同じ三角関数のかけ算のままでは先に進まないから、角度を足したり引いたりして計算することをまず考えます。その時に(π±θ)や(π/2±θ)とかは良く使います。

かけ算を簡単にする。具体的な角度を使ったり同じ三角関数で消去できないか工夫します。を

他には、2倍角の公式を使ったりすることもあります。

ある程度の引き出しが無いと思いつかないかも知れませんが、かけ算角度を足し算引き算(加法定理)したり、代表角を利用したりすることは良く使いますから練習して慣れましょう🙇

so

ありがとうございます
結局慣れですかね,,,

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?