数学
高校生

数学の連立方程式の解き方が分からなく教えて頂きたいです

a-b+c=6 a+b+c=4
連立方程式

回答

未知数が3つなら、基本的に方程式は3つないと求まりません。
上の式と下の式を足すと

2a+2b=10となり、ここからa+b=5となりますが、
a,bそれぞれの値は分かりません。

また、上の式から下の式を引くと、

-2b=2となるので、bの値は-1とわかります。

aとcの値を求めるにじゃ、方程式がもう一つ必要です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?