理科
中学生
解決済み

(5)の答えがア、オなんですが、なぜですか?教えてください

9. 右の図のような装置を組み立てたところ、 電子オル ゴールが鳴った。 以下の問いに答えなさい。 (1) 硫酸亜鉛が水に溶けて電離するようすを 化学式を用いて表しなさい。 (2) 亜鉛板付近で起こっている変化を、 化学式を用い て表しなさい。 ただし、電子はe-と表すこと。 (3) この装置全体で起こっている化学変化を化学式 を用いて表しなさい。 (4) 青色で示した導線の中を、電子は、アとイのどちらの向きに動いているか。 (5) 組み立てた装置をしばらく置いたときの、亜鉛板と銅板の変化について述べた文として、正しい ものを次のア~カから2つ選びなさい。 ア亜鉛板は質量が小さくなり、銅板は質量が大きくなる 亜鉛板は質量が大きくなり、銅板は質量が小さくなる ウ亜鉛板も銅板も質量が大きくなる 亜鉛板も銅板も質量が小さくなる オ亜鉛板の表面には凹凸ができて、色が黒くなる カ鋼板の表面には凹凸ができて、色が黒くなる (6) 組み立てた装置をしばらく置いておくと、硫酸銅水溶液の色に変化がみられた。 ① 硫酸銅水溶液の色は、装置を組み立てた直後と比較すると、どのように変化しているか。 次の エ Yifit & J セロハン 曲 硫酸亜鉛水溶液 亜鉛板 銅板 どうしてこの 硫酸銅水溶液 電子オルゴール

回答

✨ ベストアンサー ✨

 まず最初にイオン化傾向を確認します。亜鉛と銅だと、亜鉛>銅になります。つまり、亜鉛の方が溶けていきます。
あとは、原子が板、イオンが水溶液です。(この問題では)
 分かりやすく説明すると、
亜鉛原子が電子を失ってイオンになり、銅イオンが電子を受け取って銅原子になります。
亜鉛の電子が銅の方に行っています。
 なので「ア」だと、亜鉛板(亜鉛原子)は、質量が小さくなっていきます。そして、銅板(銅原子)は、質量が大きくなっていきます。
 「オ」は、亜鉛版(亜鉛原子)は溶けていっているので、凹凸ができるのです。
 

わかりやすい解説ありがとうございます✨

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?