数学
高校生
数II 三角関数のグラフ
(ii)のグラフがなぜ②が答えになるのか、考え方が分かりません。グラフが苦手なので分かりやすくおしえてくださると助かります🙇♀️よろしくお願いいたします。
CO
三角関数のグラフ
関数f(x)=11 (sin x-√3 cosx) -1 について考えよう。
x=ア
(1) sinx-√3 cos x=7__sin
lsin (x
であるから,
f(x)=ウsin²x-1
y=
る。
カ
f(x)=エcos
キ
(2)(i) ① から,関数 y=f(x) の周期は
ク
I
コ
2
3
π
π
オx-
π
イ
-1 である。さらに変形すると,
-
π
ク
cos(x)のグラフをx軸方向に
π
......
の解答群(同じものを繰り返し選んでもよい。)
①
02/07 0
(3)
-
① と表される。
π
タイムリミット 15分
x
である。 また, y=f(x)のグラフは,
ケ
だけ平行移動したものであ
π
3
π
2
23
π
Asin(x
3
(i) 次の図の点線でかかれたグラフはどれも y=cosx のグラフである。 y=f(x)のグラ
フとして適切なものを、次の①~③の実線でかかれたグラフのうちから一つ選べ。
▷p.92 2 3
xxx
Ana siss
∞
π
4
ON = $500 -2 -3
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉