このノートについて
教科書は実教出版「新版理科総合A」でした。酸と塩基についてのまとめノートです。
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
勉強ノート共有サービスCleaarnoteで、あなたの勉強をもっと効率的に!
同じ教科書を使っているみんなのノートで授業の予習・復習をしたり、中間、期末テスト対策ができます!
また大学・専門学校・高校受験を終えた先輩や一緒に受験をする仲間たちの勉強法もわかるし、
資格試験・英検・TOEICの対策もできるからあなたの勉強がもっと捗ります!
今すぐ知りたい疑問もQ&Aで解決できます。
Clearnoteアプリダウンロードはこちらから
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
物質の量と化学反応式
6530
51
ハイレベル化学 理論化学
1034
8
化学反応と熱
231
6
苦手ノート1.〜化学〜
223
4
熱化学方程式について1枚にまとめました。
189
1
酸化還元反応
143
2
化学基礎 まとめ
135
2
化学まとめ
82
0
読んで分かる化学基礎2
75
0
化学 組成式、分子式、電子式、構造式など
54
0
化学基礎 まとめ
44
0
化学 化学反応と熱
13
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
この問題の解き方を教えてください。
高校生
化学
高校化学です!!式と答えを教えてください🙇
高校生
化学
答え合わせしたいので教えてください🙇♀️
高校生
化学
答え合わせしたいので教えてください🙇♀️
高校生
化学
答え合わせしたいので教えてください🙇♀️
高校生
化学
答え合わせしたいので番号教えてください🙇♀️
高校生
化学
古すぎて答えないです。答え合わせしたいので教えてください🙇🏻♀️՞
高校生
化学
この問題、こういう考え方で合っていますか。
高校生
化学
V3-119.120 2枚目の写真のところなのですが、なぜNa2とあるのに1価なのですか?ナトリウムは1価だからですか?H2SO4と同じ感じで考えたのですが、硫酸は水素が2個だから2価になるのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
化学
科学の酸化銅と炭素を加熱した実験の問題です。問2の解説をお願いします。
News
めっちゃ分かりやすいです
molがmlになってます!
とても読みやすいです!教科書より分かりやすかったです♡笑笑
今度習う範囲なので、予習のために勉強させていただきました!
私はみいこさんに憧れて、マーカーやサインペンをお揃いにしたり、ノートの作り方を工夫しました!
これからも、お世話になります!
素敵なノートを公開していただき、本当にありがとうございます!
すごく、分かりやすいです!
すごくわかりやすいです!
めっちゃ助かってます!
字がめっちゃ綺麗です!
今度、生物の体内循環 お願いします!
すごいわかりやすいです!
とても分かりやすかったです!
4ページ目の2価の弱基酸のCu(OH)2は水酸化マグネシウムと書かれていますが水酸化銅(Ⅱ)なので直してもらえるか、注意表記を書いてもらえるとうれしいです。
これで酸と塩基わかりました!!!!
キレイにまとめてあり、分かりやすいです。復習の時に使いますね!
今学年末試験のテスト勉ですごい使えました
とても見やすかったです
高校の化学の先生よりわかりやすいです!
勉強になります^_^ありがとうございます!
や
物凄く見やすくてわからないところや予習に使っていてとても便利です♡
これからもお願いしますm(__)m
字、めっちゃキレイです!
とても分かりやすかったです!
こんなに綺麗にノートに書けるとは。。。
素晴らしい。
これは凄い!!