回答

✨ ベストアンサー ✨

tanは直線の傾きなので
−4/3ということは写真のような感じ。

単位円で考えると
0°≦θ≦180°だから上半分で考える
tan=−4/3だから、原点で4分割した左上(第2象限)の
範囲に絞られる

というようなことを書いています

koko

理解出来ました。ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?