古文
高校生
解決済み

その人ならば苦しかるまじ。入れ申せ。
という文で、まじは活用語の終止形に接続する助動詞ですが、まじが接続している「苦し」が連体形なのは何故ですか?
そもそも形容詞の下に助動詞がくるとき終止形の活用がないから、連体形に活用されるのですか?
また、この文の「まじ」の意味は打ち消し意志でしょうか?(>_<)

助動詞 活用

回答

✨ ベストアンサー ✨

助動詞「まじ」は基本的に終止形接続。 ただし、ラ変型の動詞、形容詞、形容動詞、助動詞の後に助動詞「まじ」が付く場合、連体形接続。

今回は、「苦しかる」という形容詞(シク活用)が「まじ」に接続しているため、連体形接続。

この文の「まじ」の意味は打ち消し意志でしょうか?
>打ち消し・推量。

ツキ

教えて下さりありがとうございました!

🍇こつぶ🐡

いえいえ🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?