理科
中学生
写真の問2の問題がわかりいません。
今日がテストなのでお早めに回答していただけると嬉しいです。
4図1 図2のように,船が岸のほうを向いてうかんでいます。 これについて,後の問いに答えなさ
い。 ただし、空気中を伝わる音の速さは、 毎秒340mとします。
FORE
1700m
岸
A地点
BROE
投射を聞いた位置
COUN
?
岸
図 1
図2
1 図1のように岸から1700mはなれたところに止まっている船が汽笛を鳴らすと,岸にいる人には
何秒後に聞こえますか。
1700 340:5
2 問1の船が図2のように、 毎秒10mの速さで岸に向かって進んでいるとき,A地点で汽笛を1回
鳴らすと、船上にいる人には4秒後に反射音が聞こえました。 A地点と岸との距離は何mですか。
[
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9475
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8740
188
【中1】理科まとめ
5617
102
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5518
41
中学3年生の理科!
4325
83
中1理科総復習✡
2695
33
高校受験用ノート
2574
12
【夏まとめ】中1理科まとめ✨①
1753
73
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1633
34
中3理科総復習✡
1456
3
ありがとうございます😭😭😭
助かりました!!!