理科
中学生
3年 理科 の問題です!
テストの回答を紛失してしまって
答え合わせができない状態です🥲
解き方も分からないので「答え」「解説」
両方答えて貰えたら有難いです!
回答お待ちしてます🌟
[2] I
次の実験について,あとの問いに答えなさい。 天日 電源装置
【実験】図の回路を用いて, ①塩酸②水酸化ナトリウム水溶液
③塩化銅水溶液をそれぞれ電気分解した。
(1) 塩化銅水溶液中で,塩化銅の電離のようすを表す
Prikaイオン式を書きなさい。
30
ENTHES
(2) 右の表は, 実験の結果をまとめたものである。
ただし、 表中の同じ記号は同じ物質を表している。
表のア, イにあてはまる水溶液は何か?
①~③の水溶液から選んで、その番号を書きなさい。
また、表の a b の物質は何か?
a は化学式で,b は物質名で答えなさい。
17
電球
水溶液
水溶液
陽極で発生する物質
陰極で発生する物質
発泡ポリス
チレンの板
X
a
陽極
電極
(炭素棒)
イ
[P
a
d
ウ
b
C
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
10697
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9467
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8735
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8614
95
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7615
59
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
7067
85
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6903
92
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6733
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5814
83
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5659
37