数学
高校生
解決済み

この続きが全くわかりません
教えてほしいです💦
至急です
お願いします

れは正の整数とすると36の最小公倍数が 360であるようなんは(3)個であり、それらのんのご ちで最小なものは(46)である。 36=22×32 360=23.32.5

回答

✨ ベストアンサー ✨

アプリ初心者です。
たまたま見かけたので解いてみました。

こんな感じでどうでしょう?

素因数分解 最小公倍数
Aki

すいません
一つ質問ですがaとcが解が一つになるのってどうやって求めますか?💦
ごめんなさい

Arch

aは、「2」と「a」のうち、最大値は「3」となるので、aは3しかありません。

cは、「0」と「c」のうち、最大値は「1」となるので、cは1しかありません。

ちなみにbは、「2」と「b」のうち、最大値は「2」となるので、bは、0か1か2、の3通りになります。

この説明で大丈夫でしょうか?

Aki

なるほど!ありがとうございます!
助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?