理科
中学生

中3理科の水圧や浮力求める問題どなたかください! 
教科書の問題やワークの問題、塾の問題なんでもいいのでお願いします!!BAはなしでいきます!

回答

参考にしてください

くおく

ありがとうございます!あとで解かせていただきます!

気まぐれ

回答

気まぐれ

回答

くおく

ありがとうございます!質問いいですか?標準問題Aの(2)についてなんですけど、解説読んでもよく理解出来ないのでもしよかったら補足お願いできますか?

気まぐれ

大変申し訳ないのですが物理は苦手です
自分が理解してない状態で問題と解説だけ投稿しました
他の人に聞いてください
ごめんなさい🙇

くおく

いえいえ、本当に問題提供本当に感謝しております!
こちらこそすいませんm(_ _)m

この回答にコメントする

基礎・教科書レベル

きらうる

基礎~応用(入試基礎)レベル

くおく

すいません、(4)の密度の求め方がわからないのでそこ教えて欲しいです!

くおく

あとまだアルキメデスの法則とやらはやってないですすいません…

きらうる

(3)は間違えてますよ。「バネばかりの値」ですよ

「アルキメデスの法則」は浮力の問題ではとても大事な法則なので覚えておいて損はないと思います。
『浮力』というのは、物体の重さには直接関係なく、「液体の中に沈んでいる部分の体積分」「物体が押しのけた水の重力」の浮力がはたらきます。

1枚目の(3)はまさにそれで、全体の半分の体積しか沈んでいないことから、物体にはたらく浮力は、半分になるのです。

物体の体積が同じなら、たとえ重さが変わったとしても、浮力は同じなのです。

1枚目の(4)は
密度を求めるためには、質量÷体積をすることで求められます。
質量は1.8N=180g
(1)から物体の浮力が0.8Nなので、その分の水が押しのけられたことになります。水の密度は1g/cm³から、体積=0.8N=80g=80cm³ と計算できるので、
物体の密度=180g÷80cm³=2.25g/cm³

くおく

なるほど、わかりやすくありがとうございます!
スマホの充電危ないので充電終わったら解いていきます!

くおく

1枚目解いてみました。物体にかかる浮力は質量は関係なくて体積によって変わるであってます?

くおく

まってバネばかりの値求めるとこで浮力答えてるかも

きらうる

おしい!(6)が違います

重力は0.6N、浮力は体積が変わっていないので0.8Nのままです。
浮力(上向きに浮こうとする力)が0.8Nで、重力(下向きに沈もうとする力)が0.6Nならどうでしょう?浮きませんか?

くおく

あ、重量と浮力逆でした…笑
浮きますねw

くおく

友達に走りに行こって誘われたのでちょっと行ってきます!

きらうる

行ってらっしゃい!

くおく

すいません(4)がわからないです…密度って
質量÷体積ですよね?砂糖水の密度を求めるときはそれぞれどよの数字を入れればいいんですか?

きらうる

(2)違いますよ 
1枚目の問題で同じような問題ができていますので勘違いかな

(4)
再度確認ですが、浮力は「物体によって押しのけられた分の液体の重力」の文だけ働きます。
砂糖水の密度がわからないので、これをxg/cm³とします。
物体の体積は(3)から40cm³であることがわかるので、
押しのけた分の液体の質量は、密度×体積から、
40xg
ばねばかりの値は1.6N→1.0Nになったことから、
浮力は0.6N=60g
押しのけた分の質量=浮力であるから、
40x=60 → x=1.5g/xm³
になります。

(4)は難しいレベルになるので、浮力は「物体によって押しのけられた分の液体の重力の分だけはたらく」ということがわかればいいかと思います。

あとは、数学好きの高校生さんが掲載されている、物体をだんだん沈ませたときのグラフの関係の問題が良く出ますかね。

くおく

ありがとうございます!(2)勘違いですね…
問題文ちゃんと読むよう気をつけますm(_ _)m
グラフの問題解いてきます!もし出来なかったらこっちで質問してもいいですかね?

きらうる

大丈夫ですよ

くおく

ありがとうです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?