数学
高校生
数学
高校生
練習4の問3は問1、2とどう違うのですか。
問3のようにXに2以上の係数がある場合はどうやって解けばいいのでしょうか。
で割ると余りは0となり, 多項式 P(x)はx-1で割り切れる.
練習 4 多項式 P(x) = +2²-1 を次の式で割ったときの余りを求めよ.
(1) x-2
(2) x+1
(3) 2x+1
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5637
51
数学ⅠA公式集
5029
17
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4308
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3436
15
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3077
10
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2711
8
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2523
13