理科
中学生
理科
中学生
理科です!
⑶答えエなんですけど、よく分かりません。
もうすぐテストなので緊急で解説お願いします🙇♀️
7] 右の図は,100gの水にとける硝酸カリウム、塩化ナトリウムの質量と水の温度との関係を表
したグラフである。これについて,次の問いに答えなさい。
水 100gに物質をとかして飽和水溶液にし
たとき、とけた溶質の質量の値を, その物質の
(g] 100
硝酸カリウム
大体
8J
100
何というか。
80
100+pf(0c
5.9%
60
50℃の硝酸力リウムの水溶液が飽和水溶液
40
であるとき,この水溶液の質量パーセント濃度
は何%か。小数第2位を四捨五入して求めなさ
d
塩化ナトリウム
20
い。
0 10 20)30 40 50 60 70
X 温度
水の温度がOC~70℃の間で,それぞれ35%の水溶液をつくることができるか。次
のア~エから1つ選び、記号で答えなさい。 でhos
ア 硝酸カリウムの水溶液も塩化ナトリウムの水溶液もつくることができる。
イ 硝酸カリウムの水溶液も塩化ナトリウムの水溶液もつくることができない。
ウ 硝酸カリウムの水溶液はつくることができるが, 塩化ナトリウムの水溶液はつくるこ
とができない。
エ 硝酸カリウムの水溶液はつくることができないが, 塩化ナトリウムの水溶液はつくる
ことができる。
団
B8の水にとける物質の質量
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
9902
110
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
8937
136
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
8237
186
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8077
93
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7253
58
【2年】動物と生物-からだのつくりとはたらき-
6711
84
【1年】身のまわりの現象-光・音・力の世界-
6585
91
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6352
45
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5636
82
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5399
37