✨ ベストアンサー ✨
重解というのは、2次方程式の解が同じ値になるということです。
これは、この解を x=α (アルファと読みます) とおいたとき、
ax²+bx+c=a(x-α)(x-α)=0
となることを示しています。
つまり、
a(x-α)(x-α)= a(x-α)²=0
となり、これは完全平方式です。
よかったです❗️
なぜ重解aを持つと完全平方式になるんでしょうか
xについての2次式が完全平方式になるように、定数aの値を求める問題です。
✨ ベストアンサー ✨
重解というのは、2次方程式の解が同じ値になるということです。
これは、この解を x=α (アルファと読みます) とおいたとき、
ax²+bx+c=a(x-α)(x-α)=0
となることを示しています。
つまり、
a(x-α)(x-α)= a(x-α)²=0
となり、これは完全平方式です。
よかったです❗️
(x-α)(x-β)のようになるなら、xは2つの解を持つことになりますが、完全平方(x-α)²となる場合、xの解はαのみ(重解)です。
逆に言えば重解をもつなら、(x-α)²のように完全平方となる、といえます
とてもわかりやすいです!ありがとうございます!
お二方ともとても分かりやすかったので回答が早かった方をベストアンサーにさせて頂きました
返信遅れてしまってすみません🙇♀️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
理解出来ました!!ほんとにありがとうございます!
返信遅れてしまってすみません🙇♀️