数学
中学生
解決済み

至急・高校の商業のワークで小数点?は「、」これになってるんですよ。だけど割合の問題で表が出てきた時に小数点が「.」これだったんですけど写真のような計算をする時の小数点はどっちを使えばいいんでしょうか?教えて下さい🙇🏻それともどちらでもいいのでしょうか🙇🏻
ちなみに小数点が「.」これになってるのは写真の1番右上です!

単位に惑わされずに、落ち着いて正確に計算する練習をします。 下の空欄に適切な値を記入しなさい。 0.5 0.02 小数 /00 9% 50% 210 百分率 10割 5」 2分 歩合 5 2 分数 10 100 次の計算をしなさい。 0.5 991470 _gの0 D 100の20%はいくらか。 /00 × 0.2 = 20 47は94の何パーセントか。 94 =0.5 50 47- 100の20%増しはいくらか。 /00 0.2 )= 1,200は1,000の何パーセント増しか。 - 1,000 - | = %増し 100の20%引きはいくらか。 ×(1- ニ - ある金額の10%引きが90円のとき、 ある金額はいくらか。 -0.1) %3 円- 600は800の何パーセント引きか。 800) = - 円

回答

✨ ベストアンサー ✨

「,」は「コンマ」といい、数字を3桁ずつ区切るために使います。
例:1,200=千二百
 2,000,000=二百万

なので、小数点は「.」を使うべきです!

なるほど🤔ありがとうございます!助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?