数学
高校生
解決済み

チャートの問題を解いていたところ、
2+cos二条45°
という計算をするようになったのですが、私は単位円でcos 45°=√2/2と習っていたので、それを代入し計算しました。
しかし答えはcos 45°=1/√2 を代入した2/5が正解になっており、別解はありませんでした。
なぜ√2/2を代入してはいけないのか、ぼんやりとは思い浮かぶのですが(既約数的な感じじゃないとだめなのかなぁと考えています)、はっきりしておきたいので教えてほしいです!m(_ _)m

sin cos tan 単位円 チャート

回答

✨ ベストアンサー ✨

2/5と書かれていますが、おそらく5/2(にぶんのご)の書き間違いですかね?
本題に戻りますが、特にどっちじゃなきゃいけないということはないので、√2/2を代入しても全く問題ないです。計算ミスさえしなければ解答と同じ答えになります。
分子分母√2をかけるか割るかすれば同じ値になりますからね、√2/2=1/√2 です。
√2/2と1/√2のキレイだと思う方を使えばいいと思います。

ミッキー

あ!そうです、間違えました笑 答えは5/2です。
再度よく計算してみると、きちんと解答通りになりました。
お恥ずかしい限りです…。
私は√2/2のほうが好きなので、このまま計算ミスに気をつけながら√2/2を使っていこうと思います。
ご丁寧にありがとうございました(_ _)

数学科

よかったです!
はい👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?