数学
高校生
解決済み

②、③は違うと判断できますが、回答によると、①は70ー75の階級に点が21個あるため、矛盾すると書いてありましたが、このように重なった点はどう見分ければ良いのでしょうか?

(2] 総務省の通信利用動向調査から,通信機器の世帯別保有率(以下,保有率) 数学I·数学 A を47 の都道府県別に調べた。 図1は2017年における都道府県別の固定電話の保有率のヒストグラムで めり、図2は2017年における都道府県別のスマートフォンの保有率の箱ひ げ図である。 なお、ヒストグラムの各階級の区間は,左側の数値を含み,右側の数値を 含まない。 (都道府県数) 20 18 16 14 12 10 8 6 4 2 0 50 55 60 65 70 75 80 85 90 図1 固定電話の保有率のヒストグラム 65 70 75 80 図2 スマートフォンの保有率の箱ひげ図 141 (出典:総務省「通信利用動向調査」のWebページにより作成) (数学I·数学 A 第2問は次ページに続く。) - 36 -
数学I·数学 A 図 1,図2に注意すると, 2017年における都道府県別の固定電話の保有率 (横軸)とスマートフォンの保有率 (縦軸)の散布図は テ である。散布 図の点には,2個以上の点が重なった点はない。 テ については,最も適当なものを, 次のO~のうちから一つ選べ。 0 85 85 80 80。 75 75 65 60 50 60 50 55 55 60 65 70 75 80 85 90(%) 60 65 70 75 80 85 90(%) 固定電話の保有率 固定電話の保有率 85 85 80 80. 75 75 70 70 率 65 率 65 60 50 55 60 65 70 75 80 85 90(%) 60 50 55 60 65 70 75 80 85 90(%) 固定電話の保有率 固定電話の保有率 (数学I·数学 A第2間は次ページに続く。) - 37 - 3 スマートフォンの保有率 の スマートフォン の保有率 は。 スマートフォン の保有率 スマートフォンの保有率一
スマートフォンの保有率 Oリリらがら一 of 0 olc ok 一の 85 804 75 70 65 15 90(%) 60 50 60 65 70 75. 80 電話の保有率 60 65 70 75 80 85 55

回答

✨ ベストアンサー ✨

1枚目に左側の数値を含み、右側の数値を含むとありますよ

それはヒストグラムの話なのは理解していましたが、散布図の話でもあるのでしょうか?

aporon

ヒストグラムも散布図も同じデータから作られているので、ヒストグラムで言えることが散布図でも言えないとおかしいのでは?

たしかにそうですね!
では、まる1の70上のグラフは65から70の階級に入るということですか?

aporon

good👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?