数学
高校生
解決済み

波線が引いてあるところで、x軸と放物線が接するからy=a(x−p)二乗 という式における意味がわかりません。
接点である座標(p、0)が頂点と確定しているわけでもないのに何故これで解けるんですか?
分かりにくい文章ですみません🙏
教えてください🙇‍♀️

ラフの条件が与えられた2次関数 2点(-1, 9), (3, 1)を通り,x軸に接する放物線の方程式を求めよ。 リ= ax-2 0xP +ap
x 軸と接する放物線 x軸と接するから y=a(x-p)° (aキ0) とおける。 2点を通ることから、a かについての 連立方程式を求め, aキ0 を利用して か aの順に解く(2通り)。 結果の右辺 は展開して整理する。

回答

✨ ベストアンサー ✨

接点である座標(p、0)が頂点と確定しているからです。二次関数がX軸に接するのは頂点しかあり得ません。

マスタング

X軸に接しているということは切片が0で y=x^2がX軸方向に平行移動しているだけだと考えられるので画像のようにおけます

かつおぶし

「接する」を「交差する」と同じ意味で考えて問いてたみたいです…
確かにそうですね…
ちゃんと気づけて良かったです。
ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?