数学
高校生
解決済み

数学のnPrとnCrの区別がつきません
どういうのが順列でどういうのが組合せか教えてください!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

例えば、A,B,C,D,Eの5つのカードがあったとします。

順列は「並べ方」で、5つから3つ選んで並べるとき、
まず先頭の選び方は5通り
2番目の選び方は4通り(すでに1枚並べたから)
3番目の並べ方は3通り
これが順列で、nPrと書きます。
今回の例だと、n=5、r=3ですね。
5×4×3になります。

次に組合せについて。先程の5つのカードから3つを選ぶ組合せを考えるとします。
順列と違い組合せは、「並べる順番」を考えません。例えば順列だと
(A,B,C)と(B,C,A)のような、選んだカードは同じでも並べ方を区別して考えていました。
ところが組合せではこれらを同じものとして考えます。
求め方は、上で求めた順列から、選んだ3つのカードの並べ方をなくしてしまう、つまり割ってしまえばいいのです。
3つのカードの並べ方は、3×2×1=6ですから、求めた順列をこれで割ると答えになります。

長々と説明しましたが、高校数学の基本的な概念はYouTubeに色々アップされているので、「高校数学 組み合わせ」などで検索をかけると、短時間で解決できると思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?