Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
この問題のク、ケ、コ、サが分かりません!ど...
数学
高校生
約4年前
まめど〜ん
この問題のク、ケ、コ、サが分かりません!どなたか教えてください🙇♀️
17 V )と絶対値を含む方程式 aを実数とし、A=\9a°-6a+1+a+2 とおく。 A=V(アa-イ])+a+2|であるから, Aは次のように表される。 (x 合楽 1 a> のとき A= ウ」a+|エ 3 アー O -2<as- のとき A=オカa+ キ 3 KOA0FUA a<-2 のとき A=-ウ |a エ ケコ である。 サ A=2a+13 となるaの値は口ク [19 センター試験 改] ECSO
一次不等式
回答
tra7345
約4年前
上の3パターンそれぞれについて
=2a+13
としてそのaの値を求めればよい
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
30分
f(x)>0となるための条件がなぜD<0になるのかわかりません。教えてください🙇♀️
数学
高校生
約1時間
数Ⅲの分数関数の範囲なのですが、 赤く囲んだ「1/2」と緑で囲んだ「2と3」はどのように計...
数学
高校生
約2時間
赤線のところはどういうことですか?
数学
高校生
約6時間
(3)の解き方を教えてください! 解答は31が6、3233が24、3435が14です
数学
高校生
約19時間
数学Ⅱ 複素数と方程式です。判別式D/4を使うのが苦手でDで解いたのですが、考え方は合って...
数学
高校生
約20時間
高校1年数学Iです。 画像の(3)がなぜこのようになるのかわかりません。 教えてくださると...
数学
高校生
約20時間
9の(2)の問題でマーカーが引いてある式はどこから考えたのですか?
数学
高校生
約23時間
なんでⅰを代入するんですか?教えてください🙌🏻
数学
高校生
1日
一次不等式です。解き方を教えてください!!🙇🏻♀️
数学
高校生
1日
このワークの問題である(1)の解説なんですが、なぜ<に=が付くのですか?教科書の例題だと=...
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【数Ⅰテ対】数と式 整式〜実数 まとめ
475
4
Hellover
数学I ⑴数と式
404
8
葉月
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選