回答

✨ ベストアンサー ✨

前の回答でも描いたと思いますが

『式の意味を考えること』

不等式は何を調べろ、と言っているのか
式を正しく読み取ることです。

x^2・・・・>0
これは『y=x^2・・・・というグラフのx軸より上になっている部分のxの値の範囲は何か』
を聞いているのです。

「>0」「<0」という不等号の向きだけで判断しようとすると

x(1-x)>0
のような簡単なワナでも容易に引っかかってしまいます。
(この答えはx<0,1<xではなく0<x<1です)

式の意味をきちんと知る、これはこの問題に限らず大切なことです。

この回答にコメントする

回答

この表を参考にして頂けると分かると思います!

ありがとうございます!!
符号の向きで考えればいいんですか?

tra7345

失礼ながら、この表は
この部分だけを載せてしまうと不十分です。
この表には条件が一つあるはずです。
それを載せないと、間違えるもとになってしまいますよ
(それはあえて指摘しません。質問者の方で
教科書でこれと同じものを探して、その条件を確認すること)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?