数学
高校生
写真一枚目の問題についての質問です。
解説(写真二枚目)で積分をした時に、
(X -α)が全て(β -α)になっているのですが、
これはどういう変形をしたのですか?
積分のやり方通りなら(β -α)にはならないと
思うのですが、、、
解説お願いします💦
計算せよ。
+2)dx
別のやり方で!
2(x-a)(x-8)dx
a
分数計算を正しくできるかどうかがポイント.
工夫して計算量を減らしましょう.
X
THE J いろいろな公式を利用することも含まれ
[ STAEDTLE
HB
き
手
参
20
3
(2) f(x-a)(x-B)dx
= f(x-a){(x-a)-(B-a)dx
= {(x-a)² - (B-) (x-a)dx
==
2含まない
-Bの中に強引に
CL を作る
2条へ
-
99 ポイント 参照
2
=(B-a)³- (B-a)³
=
1/(-)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
分かりづらくて申し訳ないです
そちらとは別の積分途中の方に対しての
質問でした💦
よろしければ加えて解説して頂きたいです。