✨ ベストアンサー ✨
どこらへんがわかんない感じですか?
五回の試行で赤が1回白が2回青が2回出るとき、それぞれ赤、白、青が、一回の試行で取り出される確率は1/6,1/3,1/2です。この順番に取り出されることが分かっている場合確率は1/6(1/3)^2(1/2)^2となりますが、
どの順番で取り出されるかわからないので赤、白、青の順番を考える必要があります。
つまり、赤、白、青を1列に並べたときにできる場合の数を考えればいいってことです。
よって同じものを含む順列(わからなければこれも補足します。)より、5!/2!2!=30通りあるわけですから、
求める確率は30•(1/6)(1/3)^2(1/2)^2=5/36となります。
わからなければ声掛けてください。
解決できましたらベストアンサー貰えると嬉しいです。
ありがとうございます!
理解できました✨
1/6,1/3,1/2と5!/2!2!をなぜかけてるのかが分かりません、、
それぞれの式の意味は分かるのですが、、