数学
高校生
解決済み

数3の二次曲線の分野で、離心率というものがあると思うのですが、これは何か重要なことを表していますか?
覚えることとかってあるんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

噛み砕くと離心率eの値によって二次曲線がどんな形になるかというのが離心率です。定義などは教科書を参考にするとよいです。質問者さんが、私大単科医科大学などを受験されるのでしたら、もしかすると覚えてないと解けない問題なども出るかもしれませんが、それ以外でしたら基本的に注がつくと思われます。

PAL

ありがとうございます。
暗記する必要がないということを聞いて気が楽になりました。教科書を基本としてがんばります。

頑張ってください👍

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?